SSブログ

明治44年当時の道内鉄道線路図を調べる [道民のオキテ]

前回は、北海道初の鉄道が開通してから明治25年当時の道内鉄道線路図を調べてみましたが、今回は、北海道内に拡がる鉄道網として、その後、明治44(1912)年までの道内鉄道線路図を調べます。

この明治25(1892)年と明治44(1912)年当時の我が家のルーツとの関係ですが、直系は戸籍(除籍)謄本をさかのぼる事で、明治44(1911)年に兵庫県淡路島から北海道へ移住して来た事が判明してます。また、移住した場所の町史に「明治時代の移住者」として先祖が載ってるケースもあり、私の場合は、非直系が明治26(1893)年と明治45(1912)年に、北海道へ移住して来た事も分かりました。先祖が北海道へ渡って義経号や弁慶号が牽引する客車に乗ってたかもと想像すると。ちょっとワクワクしながら調べてます。(^^♪

それでは本題に入りますが、講座で用いた資料「明治44(1912)年の道内鉄道線路図」ですが・・・

DSC_8216.JPG

続きを読む


nice!(16) 
共通テーマ:日記・雑感