SSブログ

プラネタリウムで「中垣哲也オーロラ上映」「銀河鉄道の夜」を楽しむ [オーロラを見に行く旅]

二日続けて土曜日、日曜日と札幌市青少年科学館でプラネタリウムを楽しんできました。久しぶりのプラネタリウムです。(#^.^#)
 
DSC_0047.JPG

札幌市青少年科学館のプラネタリウムは、平成28年4月、大幅にリニューアルオープンしたそうで、4Kプロジェクターによる迫力ある高精細な画像、座席も全席改修し、ゆったり快適になったそうです。
 
久しぶりのプラネタリウムですが、2月18日、19日に、プラネタリウム夜間特別投影(18:30~20:00)「中垣 哲也オーロラ上映&トークショー」があったのですが、それがお目当てです。
 
DSC_0048.jpg

土曜日(2月18日)に4人分で申し込んでいたのが抽選で当たりました。聞いた話しでは、各日ともに200名なんですが、600名の応募があった人気イベントで、係りの人が「当日受け付け及びキャンセル待ち席はありません」とアナウンスしてます。
 
入場料金は、通常のプラネタリウム同様に一人500円でした。会場に到着すると30分前の開場ですが、自由席なので長蛇の列になってました。ちなみにプラネタリウムのおススメの席が後方だそうです。

DSC_0049.JPG

上記の入場券は翌日のプラネタリウムで購入時に撮影したもので、土曜日は申込の氏名をチェックして券は無かったね。
 
入口には中垣氏のオーロラの写真が展示されてました。
 
DSC_0050.JPG

展示されてるオーロラの写真は、99%は緑色のオーロラしか見れないと言われますから、この色彩豊かなオーロラは反則です。(#^.^#)
 
展示写真を数枚撮影したのですが、ブログに載せるのは駄目だろうと思うので、見せれないのが残念です。
 
リニューアルされたプラネタリウムの様子は、Googleのスクリーンショットです。
 
DSC_00051.jpg 

オーロラ上映の最後には、なんちゃってオーロラ撮影があり、始める前にスマホなどのフラッシュが点灯しないように設定してとのアナウンスあり、周りでは練習始まるのですが、以外にオートでフラッシュ点灯するようになってる人が多くて、事前の設定タイム意味なく、本番ではフラッシュ多数で係りの人もウケてました。

私がスマホで撮影したなんちゃってオーロラが下記写真です。(^_-)-☆

DSC_0057.JPG
 
ハッキリ写らないあたりが、オーロラを撮影している感じでいいかもね。中垣氏がSNSで宣伝してねと話していたので載せてみました。(#^.^#)
 
中垣氏のオーロラ上映を観るのは、今回を含めて2回目なんですが、前回は普通のスクリーンを使用でしたが、ここのプラネタリウムは最新だけあり、中垣氏も「プラネタリウムはアラスカ北極圏になった」と感激されてました。
 
中垣氏は、極北で取材以外の数ケ月間は、オーロラメッセンジャーとして日本全国を回ってます。そんな中垣氏のオーロラ写真には、我が家の奥さんも大ファンで、写真集にDVDもあります。
 
DSC_0058.JPG 

DSC_0059.JPG 

そんな中垣氏からの話しで、アラスカの8月下旬から短い秋が、オーロラ撮影の開始時期で、北海道の冬程度の身支度で楽しめると聞いて、昨年のアラスカでのオーロラ撮影となったのです。
 
下記が、昨年のブログにも載せた写真とダブルかもしれませんが、私が撮影したオーロラです。

DSC_0083.JPG 
 
DSC_0084.JPG
 
何か中垣氏のオーロラ写真を見ていたら、またオーロラ撮影に行きたいと夢が膨らみます。
 
中垣氏の札幌での次回上映予定は、5月6日札幌市教育文化会館の研修室401号で3回(参加費1200円)、予約不要であります。これでSNSでの宣伝になったかな?札幌以外の方は、中垣氏のSNSで確認してね。(^^♪ 

オーロラ上映で現在、上映されている「銀河鉄道の夜」の短い宣伝(映像)があり、奥さんと「明日観に来よう」と即決です。

DSC_0096.JPG 
 
KAGAYAスタジオ制作のプラネタリウム番組【宮沢賢治原作|銀河鉄道の夜】です。日曜日だったこともあり銀河鉄道の夜も人気の満席での上映でした。
 
ちなみにプラネタリウムは、上映が始まるまでは撮影自由です。色々と光や投影内容を変えて、撮影を楽しんでと嬉しいサービスです。
 
DSC_0103.JPG 

DSC_0106.JPG

上記写真の2枚がスマホで撮影した写真です。
 
前半20分程は、今夜の札幌の19時の星の様子と題して、プラネタリウムらしく冬の星空の説明がありました。

DSC_0107.JPG

南の空を見上げると、オリオン座を簡単に見つけれると、冬の大三角や冬のダイヤモンドを教えてもらったので、直ぐに感激して影響を受ける私ですから昨日の夜(19時)になると、早速、家の前に出て南の空の撮影タイムです。

DSC_1114.JPG

街灯が邪魔で、レンズフードを付けて苦労します。車で郊外へ出掛ければ良いのですが、既にお酒を飲んでしまい運転できないのです・・・w( ̄o ̄)w オオー!
 
オリオン座に冬の大三角は直ぐに発見です。まずは、冬の大三角です。

DSC_4537.JPG

分かりやすいように、星と星の間に線か書いてみました。左上(プロキオン)、右上(ベテルギウス)、下(シリウス)で冬の大三角です。

DSC_4537-2.JPG 
 
次がオリオン座ですが、さすがに全ての星は無理でしたが、こちらも簡単に三ツ星が見つけれます。

DSC_4539.JPG

こちらも印を付けてみましたが、上の黄色の丸(ベテルギウス)、下の黄色の丸(リザル)、その間の赤丸(三ツ星)です。

DSC_4539-2.JPG

写真では三ツ星が薄くて見えにくいのですが、南の空を見上げると、この三ツ星が見つけやすい気がします。
 
銀河鉄道の夜は、列車が銀河の中を走り抜けるのですが、古い客車の車内は先日の大井川鐡道の古い客車の車内を思い出します。そして、上映の最後の「この続きは銀河鉄道の夜を読んで」そんなテロップが出るのですが、私はNゲージ部屋を暗くして、蒸気機関車+客車を走らせ余韻を楽しみました。
 


nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15