SSブログ

電動インパクトレンチを購入してタイヤ交換 [車]

オートバックスで奥さんのekワゴン用にスタッドレスタイヤを買ってきて、夏タイヤからスタッドレスタイヤへ交換作業を行った話です。(#^.^#)
 
DSC_1001.JPG

購入したのは、ダンロップタイヤのWINTER MAX(155/65 R14)で旧モデルです。

タイヤ交換のシーズンにタイヤとアルミホイールを購入すると、購入後の順番待ちの作業がありますよね。タイヤをアルミホイールに組み込み、バランス調整するので、作業時間が必要ですが、今回購入したタイヤは、既に組み込みにバランス調整済で、窒素ガスが充填済の完成品です。
 
DSC_1002.JPG

スタッフの人に聞くと、完成品なので値段もお得になってるとの事なので、即、決めたのですが、作業時間も不要で、会計を済ますと、直ぐにタイヤをに積んでくれて持ち帰れます。タイヤ+アルミの組み合わせが気に入る商品あれば、これは便利な販売方法だと思います。
 
そして今回の話題のメインが、スタッドレスタイヤと一緒に購入した「タイヤ交換にあると便利なお役立ちツール」と、広告に載ってた電動インパクトレンチ(税別4.999円)です。

DSC_1636.JPG 
 
もう少し軽いのかと思ったら意外とズッシリ感のある商品です。
 
本体と、アルミホイール対応の21mmと19mmソケット、本体にはシガー電源接続用の電源コード(アクセサリープラグ)が付いています。

DSC_1637.JPG

本体のスイッチはシンプルで、L側を押すとナットを外し、T側を押すとナットを締めます。
 
DSC_1639.JPG 
 
交換ソケット21mmはekワゴンのサイズで、19mmはジェイドのサイズになります。
 
DSC_1640.JPG 

ソケットを本体の先端に差し込む(カチッと音がする)だけで、差込部に突起はありますが、外す際もソケット引き抜くだけで、ロックボタンなども無いシンプルな構造です。
 
昨年の油圧ジャッキに続いて、今年は、電動インパクトレンチを買って、タイヤ交換をラクラクに楽しむ計画です。

DSC_1695.JPG
 
電動インパクトレンチを使うのは初めてですが、説明書を読んでも難しくないようです。まずは、油圧ジャッキで車体を持ち上げますが・・・

DSC_1699.JPG

従来なら車体を持ち上げる前に、ナットがきつく締まってる場合があるので、車に搭載しているレンチを足で踏んだりして軽く緩めるのですが、そんな作業は不要です。
 
車体が持ち上がったら電動インパクトレンチでナットを外します。

DSC_1704.JPG 
 
本体のL側を押すと、モーターが回転を始めて、数秒後に「がチン」とインパクト音が鳴ります。そのままスイッチを押し、回転とインパクト音を3~4回繰り返すとナットが外れます。
 
まだ完全に外れるタイミングが分からなく、ナットが完全に抜ける手前の場合もありますが、ほとんど外れているので、数回ほど回すと簡単に外れます。(^^♪

外す方も簡単なのですが、驚くというか感激するのは締める方です。
 
タイヤを交換して、まずはナットを簡単に数回ほど回して脱落しないように付ける必要ありますが、あとは、本体のT側を押すと、モーターが回転を始めて、数秒後に「がチン」とインパクト音が鳴ります。

DSC_1704-2.jpg

説明書では外すとき同様に、数回繰り返すと書いているのですが、1回の操作で問題なく締まってくれます。
 
これだけでは適正な締めには足りないので、締め具合の確認を兼ねて、クロスレンチで、確実に締まっている事を確認し、必要なら締めます。

DSC_1798.JPG
 
本当は、 電動インパクトレンチの締め作業を繰り返すのでしょうが、まだ、慣れてないので、今年は最後はとりあえず、従来の意クロスレンチで慣れた作業にします。(^┰^;)ゞ

今度、便利グッズを買うとしたら、最後の調整作業用にトルクレンチかな?
 
空気圧の調整も車に積んであるコンプレッサーで簡単に作業できますが、奥さんに購入したスタッドレスタイヤは、多めに窒素ガスが入ってたので、適正値に抜き取るだけで済みました。
 
DSC_1800.JPG 
 
そして交換のラクラクをさらに実感するのが、ekワゴンを終えて、次のジェイドの作業です。タイヤも重たいですし、ナットも多くなるので、作業が単純化されたラクになったのを十分に実感できます。
 
DSC_1804.JPG 
 
そんな今回のタイヤ交換作業ですが、めちゃくちゃ交換作業が早くなった様子を、ekワゴンで一本の交換する様子をノーカットで撮影してみました。
 
 
最初の撮影は、各作業を別々に撮影したのですが、どうも雰囲気が伝わらない気がしたので、ノーカットで撮影してみました。
 
これ電動インパクトレンチに不慣れな状態で撮影したのですが、普通に交換してジャッキアップからダウンまで、約2分30秒で終えてます。
 


nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13