SSブログ

家庭菜園のニンジン掘り [家庭菜園]

今年は沢山の収穫を楽しむ事ができたアスパラ畑ですが、冬支度の刈り取りを行いました。(#^^#)

DSC_1740.JPG




枯れぐあいを見るともう少し放置してもいい感じなんですが、雪が降ると作業が面倒ですからね。

DSC_1745.JPG

なんか散髪に入った感じでスッキリです。(^^♪

1ケ月前の話しになるのですが、我が家の家庭菜園も残るのはニンジン畑だけです。奥さんから「ニンジンで割れてるのもあるよ」との指摘がありました。成長し過ぎたのかなぁ?とりあえずニンジンを掘り出して、葉っぱを取って埋め戻す事にします。

DSC_2407.JPG

葉っぱを切り取って一部は元の場所に埋め戻して、料理に使う時に掘り出して使ってますが、ニンジンの保存てどうするのが良いのだろうか?そんな疑問を感じたので調べる事に・・・
 
DSC_2408.JPG

ニンジンの保存方法を調べると、同じような疑問を持って色々試した人のブログを見つけました。同じように土に埋め戻しているのですが、それより長期保存を目指してって事で、最終的に成功したのが、段ボール箱に畑の土を入れその中にニンジンを埋め、それを物置のような場所に置く事で、直接に畑に埋めるよりも長期保存できたそうです。昔でいう室(むろ)で保存の再現って事のようです。

DSC_2410.JPG

単にニンジンの保存を調べただけで、我が家の収穫で長期保存が必要かっていうと必要性はないのですが、こういう記事を見つけると試したくなるのが私の性格ですから・・・

奥さんも「好きにすれば」的な反応だったので、20本程度のニンジンを段ボール保存してみました。残念ながら1ケ月前の話で、まだ手を付けてないので状態分かりません。もしかすると年を越した頃にブログで報告する機会があるかもしれません。

そんなニンジンですが、10日程前の事ですが、孫が遊びに来る事が分かってたので、「ニンジン掘りが出来るよ」と、10本程度を掘らずに残しておいたのです。

DSC_2501.JPG

童話「おおきなかぶ」のニンジン版ってやつです。

DSC_2503.JPG

孫にとっては、ニンジンの大きさは大根を抜く感じですから、両手でヨイショコラショと抜き応え十分です。(^^♪

この為に長靴を買って、汚れても良いような服装させて、ビデオ撮影の用意と準備万端!

DSC_2505.JPG

孫も楽しみにしていたはずなのに、2本目を抜くと、早々と「もういい」と言い出します。

いやいやこれで止められては、ビデオも写真も撮影できてません。そこから「これを抜いたら最後かなぁ」、「大きいね」、「凄いね」、「あと二本かなぁ」などワイワイ盛り上げながらニンジン掘りイベント終了です。
 
DSC_2506.JPG

掘ったニンジンは持って帰ったのですが、どうも最近はニンジンやピーマンがイマイチ好きじゃなくなってきた事もあり、ニンジンを食べさせる魔法の言葉が、「ニンジン掘りのニンジンは美味しいね」、「ジジが作ったニンジンだね」ということで・・・頑張って食べてるかな?


nice!(27) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 27