SSブログ

道民ソールフード、根強い人気の「ガラナ」の数々 [道民のオキテ]

道民のオキテ(法則)のグルメ編です。(#^^#)

前回は、道民ソールフード(ドリンク)として私も大好きな「コアップガラナ」の話を書きました、今回は続編で、道民に根強い人気のガラナをめぐる熱い動きの話です。

何となくブログにガラナの話を書くのが遅れた関係で、Nゲージ部屋には、気が付くとガラナ関連の数々が増えてしまいこんな状態になってしまいました。( ̄▽ ̄;)!!

DSC_0243.JPG

道内のガラナの人気の土台を支えてきたガラナといえば、前回紹介した「コアップガラナ」が定番中の定番である事は間違いありません。

あくまでも私の場合ですが、普段一番目にして買う機会が多いのは、やはり北海道キリンビバレッジ(札幌)の「キリンガラナ」じゃないかと思います。

DSC_0244.JPG

上記商品は、キリンガラナ(北海道限定) 350ml 缶です。

札幌ドームへコンサドーレ札幌(日本ハムでもいいんですがね)の試合を見に行くと、壁に「キリンガラナ」の広告が出てますが、札幌ドームへ行かれた時には、探してみては以下がでしょうか?

DSC_0244-0.JPG

北海道キリンビバレッジ(札幌)の「キリンガラナ」も前身の「メッツガラナ」時代を含めると、32年間売られてきた同社の主力炭酸飲料では一番人気というだけあって、自動販売機には「キリンガラナ」が定番として置かれています。

DSC_0244-1.jpg

この自動販売機には、キリンガラナ 300ml ボトル缶が2区画と、500ml 缶も2区画占めてました。これも人気の証ですね。(#^^#)

DSC_0244-2.jpg

よく見ると、300ml ボトル缶と500ml 缶が同じ値段です。こうなると困ってしまいます。コレステロールに中性脂肪が気になるので、300mlでガマンしないと・・・

コンビニのセイコーマートへ行くと買ってしまう「ガラナエール」です。

DSC_0345.JPG

私の生活圏での各ガラナの販売状況ですが、「コアップガラナ」はスーパーやお土産屋さんなどで売られています。そして「キリンガラナ」は、自動販売機やスーパー、さらに全国展開されているコンビニと扱ってる場所は多いですね。そして「ガラナエール」はセイコーマートでしか見た事ありません。まあ、広い北海道ですから地域によって違うかもしれませんが・・・

セイコーマートで「ガラナエール」を買った際に、しばらくは「コアップガラナ」を買ってると勘違いしてました。そんな勘違いしているのは私だけですかね・・・

DSC_0347.JPG

上記写真左側が「コアップガラナ」で、右側が「ガラナエール」です。似てるったら似てるのですが、ガラナといえば「キリンガラナ」以外は「コアップガラナ」しかないと勝手に思ってただけで、ある時に何かラベルが違う・・・「ウソでしょう」って気が付いたのですが、それからは「ガラナエール」と認識して買ってます。(^┰^;)ゞ

ガラナは、どれも北海道限定ですが、サッポロウエシマコーヒーの「北海道ガラナ」です。

DSC_0348.JPG

パッケージのシロクマが可愛いと思って買ったのですが、写真を撮影する際に気が付きましたが、反対側はアザラシでした。

お土産に買うなら変わったガラナで、「まりもっこりガラナ」で決まりでしょう。(^O^)/

DSC_0349.JPG

これパッケージを見ると北海道限定じゃなく北海道伝説と書かれてます。「まりもっこり」とは、道東の阿寒湖で有名な国の特別天然記念物「まりも」を2005年頃にキャラクター化したものです。

「まりもっこり」とタイアップした緑色の炭酸飲料で、これをガラナとするか微妙ですがガラナエキスは原材料に含まれています。先日も道東に旅行に出かけた娘がお土産に買ってきてくれたので、今でもお土産として人気はあるようです。ちなみにこれを製造しているのは、「コアップガラナ」の株式会社小原(工場:亀田郡七飯町字中島29-2)なのです。お土産に買うならと書きましたが、味の方は薄いガラナとでも表現するのがいいか・・・ハッキリ言って美味しいとは思えません。(こんな事を書いていいのか?)

「ガラナエール」を扱ってるセイコーマート(道内に1000店舗以上を構える、北海道発のコンビニエンスストア)では、自社開発の商品も販売しています。

DSC_0350.JPG

上記写真右後ろが「ガラナ」、そして左後ろが「ガラナサワー」でアルコール4%のお酒です。手前にあるのが「ガラナバー」。

この「ガラナバー」は、期間限定で発売したところ予想を超える売れ行きで、直ぐに店頭在庫を残すだけになったそうです。(昨年に食べる前に写真だけ撮っておきました)

DSC_0350-1.JPG

今年もそろそろ「ガラナバー」が売られてるか近所のセイコーマートをチェックしましたが、まだ気温が上がらないからか売られてませんでしたね。そんな「ガラナバー」ですが、コーラ味のアイスは昔からありましたから私なんかは新鮮味を感じないのですが・・・ガリガリ君の「コーラ味」は1981年発売だそうです。

昨年の7月に北海道限定(数量限定)で発売された「トリスハイボール缶〈ガラナ味〉」です。

DSC_0351.JPG

こちらは、多数のご当地ハイボール缶を出してましたから、道内限定という事で人気のガラナに注目して、ガラナ風味って事で決まったようです。メロンとかハスカップも候補にあったようです。昔からウィスキーのコーラ割りでコークハイってありましたから、私はメロンやハスカップの方がウケたと思うのですが・・・

以上、2回に渡り道民ソールフード「ガラナ」に関して書いてみましたが、今後もガラナを使った新商品は出てくると思いますが、まあ、北海道の人てホント北海道が好きだから、道民の郷土愛をくすぐって買っちゃうんですよね。

 


nice!(20) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 20