SSブログ

TOMIX(JC6366)密自連形TNカプラー黒が届く [Nゲージ車両入線]

予約注文していたTOMIX(JC6366)密自連形TNカプラー黒が届きました。とりあえず必要なのは2個なんですが、使えそうなので、ストック用含めて4個購入です。(#^^#)

DSC_0002.JPG

 

先日のTOMIX JR キハ143形ディーゼルカー(室蘭本線)を入線させた際に・・・

DSC_0003.JPG

連結側のアーノルドカプラーを、いつものTOMIX(0374)密自連TNカプラ黒SP(下記写真の上側)と交換しようとしたのですが、床下取り付け部との幅が合わなく駄目でした。そこで予約注文しておいたのが今回のカプラーになります。

DSC_0010.JPG 

届いたTOMIX(JC6366)密自連形TNカプラー(上記写真の下側)ですが、写真を見ても若干幅が狭くなってるのが確認できます。

一応、床下に取り付けを確認してみます。

DSC_0013.JPG

おー!当然なんでしょうが、問題無く装着できました。無時に取り付けられ嬉しい気分と、こうやって微妙に仕様が異なるカプラーが増えるのは、パーツをストックする上で無駄な費用が膨らみ困ります。ブツブツ。

台車から不要になったアーノルドカプラーをニッパーで切断して・・・

DSC_0016.JPG

床下に台車を戻せばこれで、非動力車側のカプラー交換完了です。(^O^)/

DSC_0017.JPG

次は、動力車ですね。

DSC_0019.JPG

床下から台車を外して、ニッパーでアーノルドカプラーをニッパーで切断します。後は、床下にTNカプラーを取り付けれるだけです。

少し、台車を床下に取り付ける(戻す)のに手間取りましたが・・・

DSC_0020.JPG

これで動力車側のカプラー交換も完了です。

私の作業にしては、トホホの神も訪れること無く順調に進みます。ブログ的にはアクシデントが欲しいところですがね・・・

早速、連結部分の確認です。冒頭の写真と比べるまでもなく、実感的な連結になりました。

DSC_0022.JPG

今回は静止画を何枚か撮影してみました。

DSC_0022-1.JPG

下記の写真の撮影イメージは・・・

DSC_0022-2.JPG

絞り値(F/40)、露出時間(1/2秒)、ISO(3200)、露出補正(+1)、焦点距離(200㎜)と、結構マジ撮影してみました。(^_-)-☆

先日、上野へのローカル列車旅で乗車した【千歳線・室蘭本線】札幌発(6時21分)の東室蘭行き、2両編成のキハ143-103+153(2726D)を札幌駅で撮影したイメージなんですが・・・

DSC_0033.JPG

構図の角度は違うのですが、多数撮影した中で雰囲気が一番近いのを載せてみました。(^^♪

いつの間にか、1両や2両の短い編成の一般・通勤形気動車が増えました。

DSC_0036.JPG

上記写真は手前からキハ40形700番台、キハ150形0番台富良野線、キハ143形、キハ40系朱色、キハ40形350番台日高本線、キハ40形400番台です。

もう少し揃えたい気持ちもあるのですが、1両や2両編成用の留置き線が無く、現在は駅にある待避線を1本用いて留めてます。

当然ですが、縦列駐車状態なので、本来の待避線として使えないんですよね。ブツブツ。

DSC_7936.JPG

通電すると全ての車両が動き出すのでコントロール不能です。結局は、待避線から出すにしても留めるにしても手で移動するしかありません。なんともトホホな状態になっています。

 


nice!(21) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 21