SSブログ

道新文化センターかるちゃー祭2015作品展 [鳥の野外観察会]

毎年お知らせしてますが、今年も「道新文化センターかるちゃー祭2015作品展」が、1月22日~3月17日まで開催されています。

SCN_0001.jpg

 

場所は、道新ぎゃらりー(札幌市中央区大通西3丁目6)北海道新 聞社北一条館1階道新プラザ内 入場無料です。開催時間は、10:00~19:00(火曜日は17:00まで、水曜休館)

DSC_6266.JPG

週替わりで各教室が展示を行ってますが、恒例になりました「~自然に親しむ~楽しいバードウォッチング」の出展は・・・

DSC_6270.JPG

本日の2月5(木)~2月10日(火)までの展示になります。2月5日は札幌雪まつりの開催日と同じです。(*^^)v

昨日は午後から展示作業を行ってきましたので、準備が終わって会場の様子を撮影してみました。

私の展示用に提出した鳥は2点ですが、これらにしてみました。(#^^#)

1点目、鳥の名「ヒバリ」、撮影年月(2014年6月)、撮影場所(江別市)

SCN_0002.jpg

上面は全体的に淡褐色、下面は淡色。写真では冠羽が立てているのが分かりますが、こちらを警戒してますかね?

夏鳥で、平地の農耕地や、河川敷、草原などに生息し地上に営巣します。写真の場所の近くに巣があると思われますが、この河川敷近くの空地も撮影後の夏には建築工事が始まり今では面影も残ってません。(-_-;)

2点目、鳥の名「ヒヨドリ」、撮影年月(2014年2月)、撮影場所(江別市)

SCN_0003.jpg

ほぼ全身灰褐色で、耳羽は茶褐色ですが写真では分かりませんね。(#^^#)

「ピーヨ、ピーヨ」など騒がしく鳴く鳥で、市街地から平地、農耕地た河畔林、山地など、広く生息します。冬は本州に渡るのもありますが、留鳥として年中見る事ができます。昆虫類や植物も種子を食べるのですが、この日はナナカマドの実を、くちいっぱいにくわえてました。

実は1点目の鳥は当初は「シメ」を提出したのですが。他の方とダブってる事が判明したので、急きょ変更しました。

SCN_0004.jpg

全体的に淡褐色で、くちばしは太く短く、ずんぐりとした体形をしていますが、この日は寒い朝の電線に佇む姿は、いちだんとまん丸姿が可愛かったのです。

「~自然に親しむ~楽しいバードウォッチング」の展示コーナーはこんな感じです。

DSC_6272.JPG

そして、今回の第三週に同時展示されてる他の教室は・・・

飾って楽しむトールペインティング。

DSC_6275.JPG

漢字書道の景山~入門から創作まで~。昨日は展示準備が終わって無く撮影出来ませんでした。

すぐぬ役立つ筆ペン講座。

DSC_6274.JPG

三才流盤景。

DSC_6276.JPG

この「三才流盤景」って何だろうと思ったのですが、テーブルに展示されているのが、私の興味を引きつけます。

DSC_6282.JPG

おや?何かジオラマの世界です。ここを更に近くで撮影してみると・・・

DSC_6284.JPG

子供たちでしょうか?凧上げで遊んでます。素晴らしい!

以上、道新文化センターかるちゃー祭2015作品展ですが、よろしくれば、お近くを訪れの際にはお立ち寄りください。

 


nice!(17) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17