SSブログ

マイクロエース キハ183系5200番台ノースレインボーエクスプレス入線 [Nゲージ車両入線]

マイクロエース(A8254)キハ183系5200番台ノースレインボーエクスプレス5両セットを入手しました。

DSC_0065.JPG

 

中古しか手に入らない車両ですが、偶然にAmazonマーケットプレイスで中古が売られているのを発見して購入しました。買いたいと思った時には見つからなかった車両で、値段も以前に見た中古と同等でしたからラッキーな掘り出し物と満足の買い物です。

DSC_0066.JPG

これ「ノースレインボーエクスプレス」の愛称ですが、5両編成ですから7色とはいかないので窓の下には各車それぞれ違う色のラインが入れられています。JR北海道の現時点では最後に登場したジョイフルトレインでして、キハ183系5200番台を名乗る5両編成です。私は「冬のぐるっと道東Vきっぷ」で旅するで札幌~網走へ「流氷特急オホーツクの風」の名前で乗った車両です。

まずは最近不調が続いている気がするので、動力車のチェックです。

DSC_0070.JPG

まあ、これでまた不調だとしても「また不調か・・・」程度の事なんですが、とりあえずは、特に問題なくスムーズに走行してくれました。ヨカッタ!

早速、入線準備に取り掛かります。まずは室内灯の取り付けと思いまして、ボディを外すと何やらグレーのパーツが落下しました。

DSC_0071.JPG

一瞬、何が落ちた?と焦りましたが、どうも床下に付いているLEDの光を上部に流す役目の様ですが、単に乗っかってるだけなんで、簡単に外れる構造のようです。(メ・ん・)?

先に、ヘッドライトの点灯も確認しておく事にします。

DSC_0073.JPG

車両の上部にヘッドライトが付いてるんですね。ついでにテールランプも確認しておきます。

DSC_0074-1.JPG

室内灯の取り付けに戻りますが、今回の室内灯は、マイクロエースのG0008室内灯・狭幅・白色LEDです。従来のマイクロエースで使ってたのは、広幅ばかりでしたので狭幅を使う車両は初めてです。

DSC_0075.JPG

初めて使うのは問題ありませんが、問題は6個入りで5両編成ですから1個余ります。残った1個を使うのはいつの事やら・・・

室内灯の長さを調整(切断)します。

DSC_0076.JPG 

前回の785系が室内灯を取り付ける際に、車両のボディと床板・座席部分を取り外さないと駄目だった面倒な印象あったので、今回は室内灯の取り付けが簡単なのは嬉しいです。これが普通ですよね。

2階建車両のキサハ182形は・・・

DSC_0076-1.JPG

1階部分ラウンジ・ビュッフェを設け、2階部分を客室となっていますが、座席中央に穴が開いて上部に取り付けた室内灯の光が1階部分に差し込むようになっています。

点灯させてみると・・・

DSC_0076-2.JPG

さすがに座席中央の穴からの光ですから2階部分の客室の明るさに比べると、1階部分ラウンジ・ビュッフェは暗いですね・・・w( ̄o ̄)w オオー!

次に恒例となってる車両のアーノルドカプラーをTOMIX TNカプラーに交換します。

DSC_0077.JPG

さて今回は、TOMIX(0374)密自連形TNカプラー SP ボディマウント伸縮式と、TOMIX(0336)密連TNカプラーどちらにするかですが・・・

DSC_0078.JPG

迷う必要がありませんでした。(^┰^;)ゞ カプラー8個必要ですがTOMIX(0336)密連TNカプラーが6個入り1ケースしかストック無いので足りません。

DSC_0079-1.JPG

TOMIX(0374)密自連形TNカプラー SP ボディマウント伸縮式に交換しましたが、連結すれば外見上は分かりません。

DSC_0079-2.JPG

実は、使い勝手はこちらの方が良いので問題無しです。(#^^#)

先頭および最後尾車両の前部にダミーカプラー(下記右側)が付いていたのですが・・・

DSC_0083.JPG

雰囲気イマイチなので、ストックしているパーツでカプラーを改造(下記左側)してみました。

マクロレンズで前部を撮影してみたのですが・・・

DSC_0086.JPG

格段にリアル感が高まり、いい感じになりました。(^^♪

行先シールが同梱されてたので貼る事にします。

DSC_0090.JPG

何処に貼るのか説明書いて無いのですが、テールランプの間で合ってると思いますが・・・

DSC_0091.JPG

おー!めちゃくちゃいい感じになりました。「ノースレインボーEX」と読み取る事が出来ます。

ちなみに、この車両は愛称が「ノースレインボーエクスプレス」ですが、季節を通じ種々の臨時列車に使用されてるので、臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス」(札幌駅-富良野駅間)、「流氷特急オホーツクの風」(札幌駅-網走駅間)、「ニセコスキーエクスプレス」(札幌駅-ニセコ駅間)と名前が変わります。

さあ、ノースレインボーエクスプレスの入線です。

DSC_0092.JPG

ちょっと関係ない話なんですが、TOMIX マルチ車輪クリーニングレールの辺りを、工事作業ぽく作ってるので、ノースレインボーエクスプレスを停車して記念撮影してみました。

DSC_0094.JPG

実物は雰囲気出て、お気に入りのポイントになってるのですが、写真で見るとそうでもなかったか・・・

最後が入線を記念して動画撮影です。(^^♪

固定レイアウト中央にある留置き線から、最終的には最外周に作った留置き線まで走らせましたが、従来なら走行シーンをカメラでノーカットで追うのですが、今回は趣向を変えて、あまりカメラで追わずに何カットか分けて撮影して繋いでみました。

 


nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9