SSブログ

2014年、いしかり調整池の野外観察会でマナヅルと遭遇 [鳥の野外観察会]

一昨日(9月25日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)

今回の野外観察会は、いしかり調整池(石狩市)&あいの里公園(北区あいの里4条8丁目)で、集合場所は午前9時40分に、あいの里公園の横にあるローソンです。ローソンで一旦集合してから、いしかり調整池へ移動します。

前日の天気予報では雨の予報だったので、朝から雨だったらどうするか?調整池の鳥なら多少の雨でもと観察会あるだろうか?とりあえず透明な傘を持参するか?欠席にするか?など色々と雨を想定してたのですが・・・そんな心配は不要だったようで、朝起きると、天気予報の雨マークは消えてました。天気予報が変わっても、このように雨の予報が外れるのは大歓迎です。(^┰^;)ゞ

DSC_6470.JPG

 

せっかくの集合がローソンですからモーニングコーヒーでも飲んで待ってようかとホットコーヒーを買います。最近はセブンイレブンのコーヒーを買う事が多かったので久しぶりのローソンコーヒーだったのですが・・・

知りませんでしたが、何とローソンもコーヒーSサイズ100円(税込)でした。確かにセブンイレブンやセイコーマートも100円ですし、さらに近所の珈琲専門店マメッコのテイクアウトコーヒーも100円ですから、ローソンコーヒーを買う機会が激減してましたが、遂にローソンも合わせたんですね。

さっきネットで確認したらローソンのコーヒーSサイズ100円は、9月末から全国でスタートするようで、一部でテスト導入していると書いてましたから、たまたま入ったローソンがコーヒーSサイズを置いてたんですね。今回のSサイズはセブンレブンやファミマと同じ160グラムに変更したそうですが、セブンイレブンのコーヒーに馴れてたので違和感無いサイズでした。

話を観察会に戻しますね。(#^^#)

今回の調整池ですが、鳥との距離があるので、撮影機材はNikon D300s + SIGMA APO TELE CONVERTER 2x EX DG + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMと三脚を持参しましたが、テレコンを付けると画質落ちるので、出来れば付けたく無いのですが・・・

DSC_6471.JPG

今回の参加者は先生を含めて13名です。

期待できる野鳥は、草原の鳥ヒバリ、ホオアカ、チュウヒ(タカ)、ハヤブサ、アオアシシギ、トウネン、ハマシギ、などのシギが期待できます。と事前の案内には書いてましたが、どうも先生の下見では期待のシギが駄目っぽいそうです。

確かに調整池に到着しましたが、例年と様変わりしているといいますか、パラパラとサギがいる程度で、サギ以外は・・・いないかも?

その代わりというのも変ですが、先生のところには、ここ調整池にマナヅルが入ってるとの情報が前日あったそうです。既に居ないか、それとも居るかは運次第だそうですが、居る可能性があるとの事で、皆でマナヅルを探せ!です。(メ・ん・)?

マナヅルといえば、今年の3月だったか「冬のぐるっと道東Vきっぷで旅する」で泊まった釧路で、阿寒国際ツルセンターに立ち寄った際に、マナヅルが飼育されてたのを見たのが初めてです。何となく姿を覚えているような?

他の人達も探していますが、私と同じで探しているものが、分かっているような?分かってないような?

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!発見しました。

DSC_6507.JPG

対岸側なので、テレコン付けても遠いので、写真はトリミングしてます。

写真を見ると、マナヅルの特徴である頭頂から首の後ろ喉などは白く、目の周りや頬には羽毛がなく、赤い皮膚が露出している様子が確認できます。

DSC_6510.JPG

もう少し近くに来てくれると、テレコンを外して撮影出来るのですが、これ以上は近づいてくれませんでした。

日本で越冬するマナヅルは鹿児島県出水周辺です。当然ですが北海道で見る事できません。先生も10年程前に石狩で見たのが最後だそうです。迷って北海道に来てしまったのでしょうが、このままサギと一緒に本州に渡ってくれれば良いのですが・・・サギと一緒にいる辺りが、以前に旭山動物園から逃げ出したフラミンゴを思い出しちゃいます。

マナヅルはアオサギよりも大形なので、比較にと思いまして、アオサギとの2ショットで撮影してみましたが・・・

DSC_6515.JPG

マナヅルとアオサギは離れているのですが、望遠レンズを使用すると、実際よりも遠近感が縮まる特性があるので、大きさの違いは表現出来ませんでした。(^┰^;)ゞ

なかなか近づいてくれないマナヅルを待っててもと思いまして、他の鳥を撮影する事にしますが、他の鳥ってサギしかいません。

DSC_6576.JPG

北海道で観察できる4種類が並んでくれたので、4ショットでの撮影に成功です。

DSC_6576-1.JPG

向かって左側からアオサギ、チュウサギ、ダイサギ、コサギです。

このように並んでくれると、ダイサギ、チュウサギ、コサギの大きさの違いが分かるので、何サギか分かります。ちなみにコサギは嘴が黒く小さいので判断できますが、ダイサギとチュウサギは並んでくれないと分かりません。

ハクセキレイの幼鳥です。

DSC_6588.JPG

他に何か写せそうな鳥は・・・見つかりません。(-_-;)

対岸にトウネンがいるようだと皆で対岸に気を取られている間に、マナヅルが飛び立ち居なくなってました。マナヅルが飛ぶところを見たかったのですが、誰一人に気づかれないで飛び立つとは予想外の結末でした。残念です・・・w( ̄o ̄)w オオー!

ちょっと天気もイマイチになりましたし、マナヅルも居なくなったので観察の場所を、あいの里公園に移す事にしました。

結局、いしかり調整池での成果は次のような鳥たちです。

マナヅル、アオサギ、チュウサギ、ダイサギ、コサギ、ハクセキレイ、トウネン、モズ(見たという人あり)ですが、何といってもマナヅルを観察出来たので大収穫です。(#^^#)

場所を移して、あいの里公園ですが・・・

対岸にバンの幼鳥を2羽発見です。

DSC_7489.JPG

遠いね。(-_-;)

スイレンが美しく咲いてます。

DSC_7500.JPG

上記の写真ですが、ちょっと周りの樹木が邪魔で苦労して撮影してたのですが・・・

何と!少し場所を移動したら写せる場所がありました。

DSC_7502.JPG

さっきの苦労は無駄でしたね。(;´д`)トホホ

近くでバンの幼鳥発見です。可愛い!

DSC_7508.JPG

実は、あいの里公園では鳥の撮影は期待して無かったのですが、バンの幼鳥を近くで撮影できたので予想外・・・良かったです。(^^♪

あいの里公園での成果は次のような鳥たちです。

マガモ、コガモ、バンの幼鳥、トビ、スズメ

そういえば、いしかり調整池でも、ここ、あいの里公園でもカラスを見なかったかも・・・

以上、9月のいしかり調整池&あいの里公園での野外観察会、いしかり調整池でシギを観察出来なかったのは初めてですが、北海道でマナヅルを見れるなんて、今回は期待以上の成果がありましたね。

観察会に参加された皆さん、お疲れ様でした。

 


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1