SSブログ

100万アクセス(ページビュー)到達しました [ブログ]

2012年3月から開始したブログですが、来月で丸2年になりますが、それを前にして累計100万アクセスを超えました。(^O^)/

DSC_6300.JPG

 

ここを訪れて頂きブログを読んでくださった皆さんのおかげです。どうもありがとうございます。感謝です。m(__)m

やはり区切りの数字って目標であり、気持ちの良い値なので100万アクセスは楽しみにしていた値です。といっても100万になって何か変わるわけでもないのですが・・・

話題としては、100万アクセス達成した時には、「到達しました」と書きたいと思っていましたが、さて到達して気分もウキウキで書き始めると・・・これって何も話の展開がありませんよね・・・w( ̄o ̄)w オオー!

そんな事で、今回は展開の無い話をダラダラと・・・

累計アクセス以外の状況としては、so-netブログ全体のアクセスランキングは270位前後ですが、これは分母が非公開なのでピントこない値です。

テーマ「日記・雑感」順位に関しては、最近は60~70位前後をウロウロしているようです。分母が27万ブログ中ですから結構、読んで頂けてるブログと感謝しています。それにしても分母の27万ですが、前日1日にアクセスがあったブログの数との事ですから、逆にアクセスが少ないブログが多いともいえますね。やはり時代は他のSNSなんでしょうね。私のFacebookは早い段階で開店休業なんです・・・(^┰^;)ゞ

今朝の朝刊には、Facebookは10年を迎えて利用者は12億人を超えたそうで、一方で新興SNSの台頭で若年層のFacebook離れもあるそうで、今後の成長としては、2017年までに80%の利用者を失う可能性あると載ってました。

話はブログに戻りますが、100万アクセス(ページビュー)のアクセスとはですが、ブログのページを閲覧された数だそうです。ですから1日2回ページを開くと単純に2とカウントされます。では、どれ位の人がブログを見て頂いているか?アクセス解析では訪問者数も確認できます。直近で訪問者数1,100~1,200名、ページビューが2,200~2,500だそうです。この訪問者数は、24時間以内の同一人物(IPで判別)のアクセスは1とカウントされるそうですから、RSS(アプリが更新情報取得)も含んでますが、挿しい引いても毎日1,000人以上の人が訪れてくれています。大変嬉しいです。(#^^#) 奥さんにそんな読んでる人の数の話をしても、私のブログを読んでるのは娘と姪っ子だけと思ってます。(奥さんも時々チェックしているようですから、奥さに対する表現は要注意なんです)

私のブログのテーマは「日記・雑感」ですから、興味をもった事に対して調べたり、体験したりして、その時に思った事を書いているのでが、ブログを書いている関係で普段読む本(最近はKindleが多い)の他に、普通なら目につかないような本も発見して、購入する機会が最近は増えました。

そんな本の中で最近購入した3冊を紹介してみますと・・・

ブログ開始当初から「我がまち江別」でのイベントなどを紹介してますが、最近は「江別探訪」のマイカテゴリーを作って、一つのテーマを深く調べて書き始めましたが、そのキッカケになったともいえる本です。

DSC_6329.JPG

「江別・北広島 秘境100選」本体952円、共同文化社の都市秘境シリーズ、江別・北広島編なんですが、こんな本が存在する事に単純に驚きました。都市秘境シリーズは「札幌 秘境100選」、「小樽・石狩 秘境100選」に続く第3段だそうです。確かに、札幌、小樽なんかは市販本として買う人がいるだろうと理解できますが、江別の秘境なんて誰が買うのか・・・確かにここに買った人がいます。(^┰^;)ゞ

この本は2008年発行なので、私はAmazonで中古本で購入したのですが、希少価値なのか普通に定価での購入です。中古本なのに値段的にお得感が無かったのが少し残念です。でも取り扱いが丁重なようで綺麗な本のままです・・・私の手元に届いて雑に扱われています。

秘境の1番目に掲載されているのが、火薬庫のレンガの刻印「S」で、何度も訪れて苦労されて発見されたと書かれてました。そのページの最後に「秘境はそこに在るものではなく、見つけ出すものだ、と都市秘境の定義を新にしている」と、書かれてました。確かに、今回始めた「江別探訪」は、実際に訪れて感じるもの、見つけて感じるものを実感しています。ちなみに火薬庫のレンガの刻印「S」もブログに近日、書きたいと思ってます。(#^^#)

やはり鉄道関連の本は、趣味として買いますが、この2冊は従来とは少し違った感覚での購入です。

「懐かしの鉄道遺産を楽しむ方法」本体543円、河出書房新社。

DSC_6331.JPG

これは本屋さんで偶然に見つけたのですが、題材は全国の鉄道ネタなんですが、北海道ネタはタウシュベツ川橋梁(きょうりょう)、大夕張鉄道、幌内鉄道、そして話題は、硬券、落下式トイレと多彩です・・・落下式トイレの話題がブログに書く事あるかは微妙ですがね。

そして、最近購入したのが「北海道鉄道なんでも事典」本体2000円、北海道新聞社。

DSC_6330.JPG

実は、これ購入してから気が付いたのですが、これ出版が北海道新聞社だったのです。私は道新の文化教室に2教室通ってますが、購入してから廊下の壁に北海道新聞社の本は20%オフで販売と掲示発見したのです。こういうのを後で気が付くと何か損した気分ですよね・・・w( ̄o ̄)w オオー!

元札幌東車掌長の著者が、北海道の鉄道に関する基礎知識を解説しているのですが、鉄道の知識、鉄道路線(現役、廃線)、鉄道雑学あれこれ、鉄道歴史が書かれています。本当は電車での移動時間などに読みたいのですが、事典とある通り厚くて重たいので気軽に持ち歩くには難があります。

以上、紹介した3冊なんかは、ブログを始めたからこそ、この様な本の存在に目が留まり買ったんだろうなと思ってます。

そんなこんなで、私のブログの話が、皆さんの興味と一致するのか?暇つぶしの読み物になっているか?分かりませんが、しばらくは続けて書いていこうと思います。次の目標は150万か200万アクセスですね。(^┰^;)ゞ

このブログを読んで頂いている、私の知っている人、そして面識はありませんが、毎回訪れてくれる方、たまに訪れてくれる方、そして、偶然に読んでくれた方、全ての人に本当に感謝です。m(__)m

 


nice!(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4