SSブログ

9月の教室は、アップルラウンディを作る [男のパン教室]

やはり今回も9月の教室と言いながら書くのは10月に入ってしまいました。と言う事で最近は常にパン教室の作り方の記憶も怪しいのですが、今回も写真を見ながら作り方を整理しておこうと思います。(^┰^;)ゞ

注)このブログは教室の様子、雑感なので、教室で使用した分量は掲載されてません。

「男のパン教室」はいつも紹介している講師1名(女性)と生徒4名の少人数教室のJOY-N(じょいん)です。

今回は日付も通常とは大幅にズレての開催です。来月も変則の予定なので通常開催日に戻るのはもう少し時間を要するようですね。

 

教室に行くとSさんからまた印を作ったからとプレゼントを頂きました。感謝です。m(__)m

DSC_3274.JPG

前回の印は苗字で写真の左側、そして今回は名前の印を作ってくれました。写真の右側ですが、苗字よりは大き目の印で、これは大きな器に押すといい感じじゃないかと思います。やきものを作る楽しみが増えたので機会あればやきもの教室に行かねばなりませんね。(^^♪

そうそう私からは皆さんに以前ブログで紹介した「江別カルタ」をプレゼントしました。

DSC_3458.JPG

私が我がまち江別に興味を持った理由の一つは、この教室での皆さんとの出会いも関係するので、ささやかながらのお礼とカルタ完成の報告でした。m(__)m

そんな予期しないプレゼント交換を終えて、教室が盛り上がったところで、8月パン教室スタートです。

今月は「アップルラウンディ」です。ヾ(`・ω・´)ノ頑張るぞっ!!!

DSCN6884.JPG

と言ってもアップルラウンディって?どんなものかまだイメージ出来ませんが・・・

今回は卵が入るので水は少し少な目だそうです。

パン生地を丸めて1次発酵の間に、ここで、お茶タイムでーす。( ^^) _U~~ 

DSCN6885.JPG

今日のお茶は「ゴボウ茶」だそうです。

へー、ゴボウですか。確かに飲むとゴボウで間違いありません。先生の話しではゴボウ茶ってゴボウを乾燥しているだけなので、お茶の出し殻であるゴボウはお味噌汁の具になるそうです。

何かゴボウ茶で若返るとかで最近売れているそうです。本当ですか?

そして1次発酵が終わる前に、今回のタイトルにもあるリンゴの準備です。

DSCN6890.JPG

リンゴを皮つきで扇型にカットします。

1次発酵が終わったパン生地は、6等分にして丸めてベンチタイムです。

DSCN6891.JPG

ところで、今回のリンゴの下準備は全員で夢中にカットしたのですが、これ100%多過ぎです。どう考えてもトッピングの量じゃありませんね。

DSCN6892.JPG

改めて写真のリンゴの量を見て驚きです。Σ(゚д゚lll)

さあ、ベンチタイムを終わった生地ですが、ここからが説明が難しいかもんね。

麺棒でスケッパーよりやや大きめの長方形に伸ばして・・・男のパン教室では、この「やや」とか言う曖昧な表現が一番不得意な作業です。出来れば縦横何センチと定規で測りたいのです。(^┰^;)ゞ

DSCN6893.JPG

互い違いに4本に切れ込みを入れて両側に伸ばします。

DSCN6894.JPG

DSCN6896.JPG

後はクルクルと渦巻き状に丸めればOKです。

DSCN6897.JPG

天板に並べたら、リンゴとラムレーズンをトッピングして2次発酵です、

DSCN6902.JPG

リンゴを挿すなどと言っても、スーッと挿さるものではありません。何か挿すほどに生地が変形するような・・・

さあ、2次発酵に入ったので、お待ちかねのコーヒーと賄いパンの時間です。( ^^) _U~~

DSCN6903.JPG

コーヒーはブラジル、賄いパンは醤油パンだそうで、隠し味の醤油がいいです!めちゃくちゃ美味しかったです。(^^♪

話題はやはり最近の景気です。ガソリン高いし、冬が近づき灯油代も心配、消費税も上がると言うし、さっぱり景気の良い感じがしないね。・・・最近は何処でもこの話題ですよね。特にガソリン代を何とかしてよね。・"(>0<)"・

2次発酵が終わったらグラニュー糖を掛けて焼きです。

DSCN6904.JPG

グラニュー糖が少ないと何のパンを食べてるか分からなくなるそうなので、ドーンと振り掛けます。グラニュー糖の掛け過ぎ心配ですが、先生が全部使っ問題ないように入れ物に分配してくれたから全部掛けちゃいます。

後は先生が焼いてくれると、しばらくして「アップルラウンディ」のほぼ完成です。(^O^)/

いつもの通り、皆のパンを記念撮影です。カシャ♪

DSCN6905.JPG

以上、完成した「アップルラウンディ」ですが、ほぼ完成と書いたのは、これを家に持ち帰って最後の仕上げがあります。

粉糖をごく少量の水で溶き、デコレーションするのです。パンの熱が取れたら実施するそうで、家に戻るとちょうどいいかんじです。

DSCN6907.JPG

少量の水で溶くと聞いたので緊張しながら・・・想像したよりスプーンで水を入れました。

こういうデコレーションはセンスが重要と思うのですが、私にはセンスが欠けているので駄目かな?

DSCN6909.JPG

肝心な味の方ですが、娘も奥さんも評価も上々で美味しかったです。!(^^)!

 


nice!(0) 

nice! 0