SSブログ

支笏湖外輪の「幌平山」へスノーシュー登山 [夏山登山&スノーシュー]

昨日(3月24日)はNHKカルチャー新札幌教室の「スノーシューで冬の野山を歩く」1月から3月までの全6回の6回目です。6回目と言う事は今季のスノーシューの最終日だったのです。(#^^#)

先週もスノーシューだったので間は1週間でしたが、間が1週間ってキツイかもしれません。やはり年なのでしょうか?早朝5過ぎに起きて行動するのは早起きするだけと異なり体力を消耗しているのだと思われます。

そんなことで起きても体が?何となく重かったのですが、最終日も奥さんに新札幌の集合場所まで車で送ってもらいました。本当に感謝です。m(__)m

 

 

今回の目的地は支笏湖外輪の「幌平山」718mです。支笏湖外輪は今季の2回目に「シリセツナイ山」に行ってますから今季2回目の支笏湖外輪でした。

当初の予定では同じく支笏湖外輪で眼下にオコタンぺ湖が見れる「オコタンぺ山」だったのですが・・・先生方の調査で大人数では無理とのことで変更になりました。


いつも通りマイクロバスは予定の7時30分出発で、高速道路で千歳経由で支笏湖の駐車場に向かいます。駐車場でトイレタイムです。

ところが駐車場のトイレが雪で埋まってて使えないのです。前回は「氷瀑まつり」を開催していたので使えたんでしょうかね?ビジターセンターへ行ってみますがCLOSEでした。朝早くからトイレを探す団体です。(#^^#)・・・結局、湖畔側のトイレが利用可能でした。


今回の「幌平山」ですが、距離的には展望台駐車場からの直登が近いのですが、オコタン分岐から入り尾根を歩いて幌平山を目指し、下山は真っ直ぐ駐車場へ下りてくるルートだそうです。

登山口と下山口を変えるのは個人なら車の駐車を考えると大変ですが、貸し切りバスの魅力は下山の待ち合わせをどこにするかだけの問題なので、登山口と別な場所に下山口を設定出来るのは魅力です。


道端の駐車場には支笏湖外輪の山をスノーシューやスキーで登る人たちの車が多数駐車してました。

実は日曜日は交通量も訪れる人も多いので問題ないのですが、冬の支笏湖の平日となると交通量も少なくなるので、登山者の車を狙う車上荒らしがあるそうです。講師の先生も2名荒らされたとの話です。車内に貴重品は無かったので金品の被害は無かったのですが車の鍵が壊されたそうです。窓を割られた車もあるそうで困った世の中ですよね。゛(`ヘ´#) ムッキー

そんな話を聞いているうちにバスはオコタン分岐へ到着しました。

駐車場へはマイクロバスの大きさからUターンして侵入させる必要があるのですが、既に数台の乗用車が停車してます。除雪の後なのか路肩が若干高くなっているようで運転手さんは嫌な予感したようで慎重にUターンを行い最後に勢いを付けて駐車場へ侵入しました。

すると( ̄▽ ̄;)!!バスがお尻を振ってコントロールを失った感じです。停車中の乗用車にぶつかるかと思う距離で停車しました。

皆ビックリしましたが、間一髪の距離でぶつかる事は避けれました。路面は雪が柔らかったようでバスのタイヤが埋まって動きません。

DSCN6450.JPG

バスのタイヤが埋まって動かなくなっても誰も焦りません。だってバスには25人も乗ってるのです。

埋まったマイクロバスを押すなんて初の経験ですが25人で押せばバスを救出することは問題ないのです。それでもバスは何度か前進後進で惰性+人間の力で無事に脱出しました。(^┰^;)ゞ

9時25分、簡単な準備体操を行って出発です。ヾ(`・ω・´)ノ頑張るぞっ!!!

DSCN6452.JPG

ここオコタン分岐は538mからの登山になります。

 

9時40分、出発して直ぐに663mまで一気に登る必要があります。

DSCN6453.JPG

と言っても登りは最初のここだけで後は尾根をひたすら歩くだけなのですが、この登りは女性の方や初心者は苦労してました。(>_<)

表面がサラサラで中が固い雪で傾斜があるのでスノーシューが流されてしまいます。

DSCN6455.JPG

最初はジグを切ってましたが、斜面を横切る状態ではスノーシューの歯が雪に食い込めないのです。各班分かれて直登へ切り替えました。

DSCN6457.JPG

斜面を真っ直ぐ登る方がスノーシューの歯が雪に食い込みやすいので登れるのです。私も初心者の女性1名をヘルプしながら一気に登ります。頑張れー!(#^^#)

9時54分、663mまで到着です。後は緩やかに登りは55mです。

前半は尾根というか樹林帯を抜ける感じでした。

DSCN6463.JPG

歩く順番ですが、班の中で5人が先頭をローテーションして全員が終わると、次の班A→B→C→Dと先頭を変えます。これを繰り返しながら進みます。

上記写真は私が先頭になった時に撮影したのですが、動物の足跡も人間の足跡も無い樹林帯を先頭で進むのは別世界に来ているようです。

先ほどの苦労した斜面とは雪の状況が変わりました。固い雪の上に軽く新雪が積もってるだけなのでスノーシューも殆ど雪には沈みません。

DSCN6464.JPG

支笏湖周辺には鹿の防護柵が張ってありバスからも多数の鹿を確認しました。立派な鹿というよりは痩せた小さな鹿が多かったように思えます。

多分、この木も鹿に食べられたと思うのですが信じられない上部まで皮が剥がれてます。

DSCN6466.JPG

こんな上部まで雪が深く積もったとも思えないですし鹿の食べた跡じゃないのでしょうか?

10時16分、以前として樹木は多いのですが、尾根のような山に変化してきました。

DSCN6467.JPG

10時49分、完全に尾根を歩いている雰囲気になりましたね。右は支笏湖川の斜面で左側は雪庇です。

DSCN6471.JPG

11時31分、左に支笏湖、恵庭岳を眺めながらの尾根歩きも頂上まで後少しです。

DSCN6477.JPG

11時34分、最後は呆気なく山頂到着です。何とも可愛い看板です。(#^^#)

DSCN6478.JPG

登りは2時間10分で、最初の急な斜面以外は、のんびりと樹木の中を散策気分でしたね。山頂は風もなく昼食タイムです。

恵庭岳に南斜面をバックに記念撮影です。

DSCN6478-1.JPG

ちょっと青空ではなく景色はイマイチ?ですが、恵庭岳はハッキリ見れました。湖畔の温泉が方面はこんな感じです。

DSCN6482.JPG

正面にある風不死岳(奥の樽前山)は残念ですがハッキリしません。バスからは途中で綺麗に見えたんですがね。

DSCN6488.JPG

12時05分、下山開始です。

DSCN6490.JPG

写真で見るよりは実際の傾斜はキツイです。下山はいつも通り自由です。

DSCN6492.JPG

雪はスノーシューの底に付く感じで片足滑り下山しましたが体力を使いました。

DSCN6493.JPG

急斜面で知り滑りを試みますがなかなか上手く行きません。

そのうち何名かが知り滑りをすると、雪は固められ後から滑る人は適した状態になります。色んな所で女性陣の歓声が聞こえます。(#^^#)

DSCN6496.JPG

私も最後の急斜面はキツイ勾配に挑戦です。雪の状態なんて関係なく斜面を滑る?滑り落ちました。樹木を避けたくともコントロールできず最後はストックで枝を払いのけて到着です。

12時45分、下山です。展望台駐車場に戻ってきました。

下山は40分でしたね。雪だらけ汗だくで下山です。めちゃくちゃ面白かったです。


下山後のお楽しみの温泉は「丸駒温泉」です。

DSCN6501.JPG

今回も回数券を買って皆で入ったので一人840円と、いつもよりは高いですが今季最後の温泉なので奮発?です。(#^^#)

丸駒温泉は露天風呂が人気です。

2種類の露天風呂があり、1つは内風呂の直ぐ外にあり支笏湖を一望でき今回も正面に風不死岳が見えてました。

もう一つが内風呂から15m離れた場所の露天風呂です。そちらへ行った人は寒い寒いと震えながら帰ってきます。

私もサウナに入り十分温まってから15m離れた場所の露天風呂へ向かいます。

こちらは、岩で支笏湖と仕切られてますが常に支笏湖の水位と同じだそうで、深くなると大人でも立ったまま入る必要があるそうです。今日は75cmと入口に書いてました。確かにぬるいお湯ですがサウナ上がりなので問題なしです。お風呂の床は砂利でいかにも秘湯というロケーションです。

内風呂に帰るにはぬるま湯で体も冷えたので、確かに寒かった・・・

そんな温泉を後にしてバスは新札幌へ戻りましたが、今回も奥さんに新札幌まで車で迎えに来て頂きました。感謝です。m(__)m

 

以上、NHKカルチャー新札幌教室の「スノーシューで冬の野山を歩く」1月から3月までの全6回の6回目最終日が終了して、私の今季のスノーシューも終わりです。

次回は来年の1月からの来シーズン開始まで、しばらくスノーシューとはお別れです。と言う事はしばらくは朝早く起きての行動ともお別れですね。(#^^#)

 

PS. 家に帰宅してからビールを飲みながら第5節 コンサドーレ札幌vsアビスパ福岡の録画観戦です。

バスの中では遠軽高校に続いて北照高校も勝ったと盛り上がってましたからね。我らのコンサドーレ札幌も頑張ってもらわないと忘れられます。(-_-;)

結果は後半28分宮澤の先制GOAL!でその後は逃げ切りアウェイでの勝利です。\(^o^)/

これで2勝3負です。とりあえず4連敗は回避できました。

次回3月31日は札幌ドームで vs ガンバ大阪です。ホームで勝ち無し状態ですから次はホームでの勝利ですよね。頑張れ我らのコンサドーレ札幌!

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0