SSブログ

ノートPCへWindows8導入は悪戦苦闘その3、パーテーション分割とクリーンインストール [MS windows]

ノートPC(Lenovo ThinkPad Edge13)をWindows8 Proへアップグレードして頻繁に発生する「応答なし」事象ですが、前回のクリーンインストールでも修復できずです。これはWindows8に問題があるのではなく、ノートPC側の問題です。

前回の収穫としてはタスクマネージャを見てると、「応答なし」事象の際はディスクが100%アクティブなんですが、読み取り速度、書き込み速度、平均応答時間が全て0秒になることが判明したことです。

私としてはハードディスクに問題が発生していると思うのですが、アクションセンターもローカルディスクのエラーチェックも問題を認識してくれません。「応答なし」事象発生時も10秒~15秒で復旧して問題なく使えると言っても頻発されては論外です。ムキーー!!Σ(`Θ´)=3

 

 

次の作戦は現在はディスクをパーテーション一つで使ってますが、2つに分割(C、Dドライブ)してWindowsとその他を分けてみようと思います。Windowsが使用するディスクの場所を制限すると状況が変化しないかと考えたのです。

パーテーション変更は前回のクリーンインストールで「Windowsをインストールする場所」を指定する際の詳細機能で可能と判明してます。

USB接続のDVD装置にWindows8アップグレード版DVDを入れてシャットダウンです。

さあインストール開始です。ヾ(`・ω・´)ノ頑張るぞっ!!!

電源を入れてDVDブート画面でEnterキーを押します。・・・無事にDVD起動しました。

クリーンインストールの手順で問題発生など思ってもいなかったのですが、( ̄▽ ̄;)!!何か予期しないメッセージが出ました。

DSC_5807.JPG

 

PCに必要なメディアドライバーがありません。DVD、USB、ハードディスクドライバーなど?

何んですか?現に今だってDVD、USB、ハードディスクを含めて全て認識して使ってるじゃないですか・・・(-_-;)

嫌な予感です。思い返すと前回のクリーンインストールでパーテーションも出荷時のままなのでSYSTEM_DRVとかリカバリーが入ってるパーテーションがあります。この際!全部消してクリーンインストールしようと消しました。

Windows7にリカバリーで戻すことが無いと考えたのですが、もしかしてSYSTEM_DRVってのが名前からドライバーが入ってた?ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


クリーンインストールを中止して、Lenovoサポートサイトからマシンを指定して「ドライバーとソフトウェアのダウンロード」を行います。

DSC_5808.JPG

 

とりあえず、Windows7のドライバーらしきものをダウンロードして、解凍するとCドライブに\Driversと\Swtools\Driversが作成されました。とりあえず両方を外付けのUSBディスクにコピーします。先ほどのメッセージからドライバーの場所を参照できるようなので、USBディスクを認識しそうです。

さあインストールの再開です。ドキドキ・・・

今度はUSB接続のDVD装置以外に外付けディスクも付けて電源を入れます。DVDブート画面でEnterキーを押します。

DSC_5810.JPG 

 

ディスプレーは真っ黒なままで( ̄▽ ̄;)!!起動しません。後で外付けディスクを付けないと駄目なのか?

電源ボタンを長押しで停止、外付けディスクを外して再度電源を入れます。DVDブート画面でEnterキーを押します。・・・無事にDVD起動しました。


その後、どんどん進んでいきます。(メ・ん・)?

「Windowsをインストールする場所」を指定する際の詳細機能でパーテーション削除、新規で分割します。

DSC_5812.JPG

パーテーションも分割、フォーマットも行って・・・Windowsのインストール始まりました。って、( ̄▽ ̄;)!!用意させたドライバーは要求しないのかよ・・・

結局、そのままインストール完了です。

「ドライバーとソフトウェアのダウンロード」でダウンロード後の解凍でCドライブに\Driversと\Swtools\Driversが作成されましたが、あれが要求してた準備になったんですかね?

マウスのトラックポイントの動きが変だったのでマウスのプロパティを見るとMicrosoftのドライバーを使ってました。その後、Windows Updateの際と思うのですが自動的にThinkPadのドライバーに変更になりました。

結局、最初のドライバー要求は何だったのか分からずスッキリしない状態ですが、「応答なし」事象ですが問題発生してません。成功したか?

その後、ネットワークを設定してウイルスバスターをインストールしたりWindows Updateを行います。

DSC_5815.jpg

 

その間にDドライブにもデータをコピーしてタスクマネージャで様子をみます。

DSC_5816.jpg

( ̄▽ ̄;)!!駄目です。「応答なし」が再現しました。頻繁に発生したり、順調だったりで、若干は改善したか?

やはり「応答なし」事象の際はディスクが100%アクティブなんですが、読み取り速度、書き込み速度、平均応答時間が全て0秒です。

完全に泥沼で、新たな作戦も思いつきません。 (;´д` ) トホホ

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0