SSブログ

外回り線と内回りの線渡りポイントにもLEDを付ける [過去のN用レイアウト]

車両基地の電動ポイント付近へのLED設置と平行して、先に済ませたい場所があります。

どうしても面倒な場所は最後になるので、今回の作業は一番面倒な場所です。(^^ゞ

固定レイアウトの壁側には、外回り線と内回り線の渡りポイントです。

DSC_5200.JPG

 

車両基地は内回り線にあるので、車両基地から発車した車両は、この外回り線と内回り線の渡りポイントを使って車両を移動させます。(-^〇^-)

2つの電動ポイントを絶縁ジョイナーを使って接続することで作ったのですが、お互いにポイントを切り替えたらLEDを点灯させるようにします。これなら壁側で見えないポイントもLEDが点灯するので渡れる状況がひと目で分かるのです。(^┰^;)ゞ

今回も作業はテーブルの下での作業です。

DSC_5202.JPG

前回は、このテーブル下での作業で、変な姿勢で肩が痛くなったので、今回は姿勢に注意です。(^┰^;)ゞ

作業も順調に進み・・・ポイント切り替えて、パワーパックで電気を供給すると・・・(メ・ん・)?

片側のLEDが点灯しません。o(TヘTo) くぅ

DSC_5204.JPG

ここから原因の調査です。少しづつばらして試験、LEDは問題無い!ということは電源ですか?

テスターでチェックしていくと・・・内回り線の電気がめちゃ不安定です。

従来だと、線路を接続するユニジョイナーに銅線を挟めればOKだったのですが、今回は絶縁ジョイナーなのでうまく銅線が線路に接触しないようです。

DSC_5205.JPG

ということで、ハンダで線路にしっかり接着させます。何か写真で見るとハンダ付けが汚いけど結果重視なので・・・(^┰^;)ゞ

さあ、ポイント切り替えて、パワーパックで電気を供給すると・・・

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!無事に両方のポイントのLEDが点灯です。

DSC_5254.JPG

何か、失敗した後の成功って、順調に進むより後の気分いいですよね。(^v^)

早速、キハ40を外回り線から内回り線へ渡りポイントで進入させます。

DSC_5257.JPG

いい感じで、外回り線と内回りの線渡りポイントにもLEDを設置完了でーす。(o・・o)/

渡り線も完了したので、祝福の時、ビールを飲みながらNゲージの走行です。夜はジオラマもLEDを点灯して、これが雰囲気いい感じ出すんですよね。(^┰^;)ゞ

(メ・ん・)?しばらく走行してると気になります。ホーム出口は、くどいと思って赤LEDのみ設定ですが、やはり青信号の緑LEDがないとイマイチです。

DSC_5448.JPG


確認すると緑LEDが2個あるので、LED追加設置なら直ぐに可能なので外周に設置してみます。

DSC_5449.JPG


パワーパックで電気を供給すると・・・待避線が赤で直進線が青です。いい感じです。

DSC_5545.JPG


それでは、711系の通過で~す。おー!やはり青信号は必要かも・・・

DSC_5546.JPG

ということで、内回り戦にも緑LEDを追加したいのですが、ビールもパーツ切れました。(^^ゞ

この続きは近くのホームセンターに買出しに行ってからです。

 


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1