SSブログ

西岡水源地の野外観察会は朝から雨でテンション下がります [鳥の野外観察会]

昨日(8月23日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングです。

天気予報は4~5日前から雨のち曇りを予報してたので嫌な予感(T_T)・・・前日になっても変わらず、Σ(゚д゚lll)朝起きると予報通り雨です。

ちなみに西岡水源地は昨年に続き2回目なんですが、日記を読むと昨年も雨で鳥も殆んど観察できなかったと書いてます。

ということで、テンション下がった状態で急いで準備をします。(T_T)

 

 

西岡水源地までは50分程度ですが、朝は若干渋滞するので1時間+αを予定しての行動です。・・・んー気分盛り上がらないね。

120823_080447.jpg


途中、結構な雨と予想通りの若干の渋滞でしたが、集合場所の駐車場に到着する頃には雨は小降りになりました。


一応、透明の傘を手にもってスタートしますが、とりあえずカッパと帽子で我慢出来る程度の雨になりましたね。・・・今日はカメラ撮影を諦めて車に置いていくことにしました。ということで、今回の野外観察会では鳥を撮影してません。m(_ _)m

今回の期待できる野鳥は、

マガモ、カイツブリ、ハリオアマツバメ、カワセミ、ヤマセミ。キセキレイなど水辺の鳥です。

参加は、先生を含めて12名でした。先生も「今日は9:00過ぎには天候回復する予報ですが、ちょっと期待できないかな?とりあえず10種類程度の目標で観察しましょう」なんて話してます。

もう一つの教室が1週間程前に、ここ西岡水源地に来た際にはカワセミが4羽居たそうです。Σ(゚д゚lll) いいなあ4羽もですか・・・


前日の様に30°超えの天気も困りますが、雨か暑さのどちらを選択するかと言えば・・・撮影を考えると暑さですかね。(^┰^;)ゞ


歩き始めてカラ類が雨を避けるように樹木を出入りしてます。こちらも樹木が雨寄けの傘になり観察できます。

その後観察しながら、水源地に出ると雨も止み気温も少し上がってきたのでカッパを脱げる状態になりました。私はカワセミいないか探します。いませんね。(T_T)

DSCN5445.JPG

空は曇りですが、もしカワセミが近くで発見できてカメラが無かった時のショックを思うと、とりあえずカメラだけでも取ってこようかな?ということでダッシュで車に戻り、リュックにカメラを入れてダッシュでまた戻ります。近場のカワセミのみの狙いなんで三脚もテレコンも置いていきます。

その後、あずまやの辺りで、オシドリやウミウ等を観察して、カワセミがいそうな場所を探しますが見つかりません。

それから水源地をグルーっと一周するんですが、バードウォッチングっていうよりは、木道を森林ウォーキングです。入口にはクマの目撃情報も掲示されてましたが、今朝(8月24日)の新聞で昨日西岡でクマ目撃が載ってましたね・・・(-_-;)

カイツブリを観察してた際にカワセミ発見したんですが、やっぱ先ほどの場所周辺にカワセミ飛んでくるようです。(T_T) 対岸との距離があり遠すぎます・・・遠くてカワセミ発見も感激できません。当然、写真も撮れません。o(TヘTo) くぅ

その後2回程、対岸を飛ぶカワセミを見ましたが、2回目に見たときは2羽のカワセミが飛んでると思ったら、カワセミを何故かキセキレイが追い回しているようです。へー、ちょっと貴重な様子を見れました。


途中、カメが小さな岩で甲羅干ししてました。誰かが放したカメなんでしょうね。そして、野外観察会も終わり駐車場に戻る際には、エゾリス発見です。おー!可愛いいです。(-^〇^-)


今日の観察会の成果は、次のような鳥たちです。

ヒヨドリ、センダイムシクイ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、コゲラ、メジロ、コサメビタキ、シュジュウカラ、ハシブトガラ、マガモ、カワセミ、キセキレイ、アオサギ、ウミウ、カイツブリ、オシドリ、ヒガラ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス

以上20種類と、カメ、エゾリスです。

今日の天候を考えると沢山の鳥を観察できたと思いますが、やっぱカワセミを撮影したかったなあ・・・天気もイマイチなのとダブルでテンションが下がったまま野外観察会を終了しました。o(TヘTo) くぅ

野外観察会に参加された皆さん、お疲れ様でした。

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0