SSブログ

税務署から電話がかかってきて、家に来たいとのこと [いろいろと]

先週の前半だったのですが税務署から電話がかかってきました。(メ・ん・)? 一瞬、話題の振込詐欺の電話が、我が家にもかかってきたのか・・・どうも本物の税務署の人のようです。


税務署に来るようにとのことかと思ったのですが違うようです。Σ(゚д゚lll) 家に来るということですかと聞くと、そうだとの事です。結論としては、来週、家に調査に出向きたいので、その日時を調整したいとのことです。日時を決めた後に、当日に準備しておいて欲しい内容を伝えられて電話は終わりました。


奥さんに税務署が調査に来るんだってと話すと、TVドラマの「トッカン」みたいだね。って、井上真央主演の「トッカン」は特別国税徴収官だから違うでしょ。大ウケです。(-^〇^-)

main001.jpg

 

 

奥さん「ほうづき」の方が明らかに元気に成長してます。この違いは何故なんでしょうか。(T_T)

7月18日、比べる為に、奥さんの鉢と記念撮影。( ̄▽ ̄;)!!こんなにも成長の差があります。何か葉っぱの輝きも違いますね。

DSC_1358.JPG

7月25日、大きさを測るのに20cm定規と並べて撮影しました。

この写真だけ見ると、私の「ほうずき」も成長してますね。15cm程でしょうか。葉っぱも元気です。

DSC_1385.JPG

しかし・・・奥さんのは、20cmはありますし、葉っぱの大きさが倍じゃないでしょうか。

葉っぱの色、輝き・・・別の苗じゃないのかな?(-_-;)

DSC_1386.JPG

奥さんの鉢栽培には、支柱を立てました。


私の「ほうづき」も早く育たないかな・・・(-^〇^-)

「ほうづき」って、ほおずき?ほうずき?ほおづき?ほうづき?色々表記されてます。ナス科植物ホオズキ属から「ほおずき」なのかと思うのですが、どれでもいいみたいなので、私のブログでは苗を買った際に書かれていた表記「ほうづき」を使ってます。(-^〇^-)


ちょっと調べたのですが、「食用ほうづき」って「オレンジチェリー」ともいうのね。

食用ほうづき、観賞用のものとは全く違う種類らしいです。

食用ほうづきは、ヨーロッパが原産で特にフランス、イタリアでは盛んに栽培されており、日本では平成に入ってから栽培され始めました。

現在はまだまだ観賞用のほおずきのイメージが根強く、似ているのは見た目だけであって、オレンジがかった黄色で、味は甘酸っぱく、フルーティーな香りがするそうです。

成功すると、こんな感じになるようです。

    DSC_1389.jpg


食用ほうづきは、コレステロール値の低下と美肌効果にいいそうです。さらに老化を遅らせるって、本当かな・・・(^v^)


ネットで食用ほうづきを調べてると気になる事を発見しました。

食用ほうづき(オレンジチェリー)の苗を5本購入して栽培したけど5本の苗のうち1本に5つの実がついただけで、残りの4本にはまったく実がつかなかったとのこと・・・

Σ(゚д゚lll) 実がつかない?

更に、栽培方法ですが、太くて折れやすく弱い枝がどんどん伸びるので、整枝より周りを囲む様な方法が良いともあります。

周りを囲む様にするって、どんな感じでしょうね。(メ・ん・)?

私の購入した家庭菜園の本「おいしい野菜づくり70種」には、食用ほうづきは載ってないので、この苗は、この後にどのように成長していくのか調べる必要ありですね。

 


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1