SSブログ

固定レイアウト内に車両基地と本線の識別に電車庫を追加する [過去のN用レイアウト]

固定レイアウトのジオラマや情景に関する構築編です。(#^^#)

レイアウト右側には車両基地を作りましたが平らな場所に線路が並んでいるだけなので、どうしても本線と車両基地の線路の識別が分かりません。(メ・ん・)?

DSC_8182.JPG

そこで思い付いたのが車両基地の本線側に電車庫を設置すると境界線のメリハリが付くのではと考えました。

 

レイアウト内には既に電車庫は2棟あるので3棟目の設置になります。私はKATOの電車庫は安価でいい製品だと思います。(#^^#)

DSC_8183.JPG

今回の問題は電車庫など設置を考えずに線路の設置が完了しているので設置可能ですかね・・・と言っても既に電車庫は購入済みです。

まずは電車庫の基礎部分をで設置スペースを確認です。

DSC_8233.JPG

一応電車庫のパーツには線路間隔で基礎部分を交換できるように複数のパーツが入ってますが、いい感じのパーツの組み合わせがありました。

おー!電車庫設置可能ですね。実は買った後で設置できるか心配になったのでした。(#^^#)

基礎部分と上部の骨組みが決まれば次に壁を取り付けます。

DSC_8340.JPG

本当は接着剤不要なんでしょうが、どうも組み立て中にバラバラになるので接着剤を使用します。

屋根裏にLEDを2個取り付けます。めちゃくちゃ雑な取り付けですが外から見る分には配線は目立ちませんからこんなんでOKなんです。(^┰^;)ゞ

DSC_8341.JPG

屋根裏に付けたLEDの配線は電車庫内の端で固定レイアウトの床下に落として、ジオラマのLEDで既に配線済みの超小型スイッチングACアダプタ3.3V2A 100V-240V GF12-US03320に結線します。

電車庫の床部分のレイアウトには車両基地の線路がズレないように線路と線路の間にデコパネを貼っていたので一旦剥がして電車庫を設置します。

DSC_8354.JPG

一応、これでイメージ通りに車両基地の本線側に電車庫を設置したのですが、何かイメージと違います・・・境界線のメリハリが付いてません。(-_-;)

DSC_8355.JPG

電車庫のサイズが短い為にイメージと違うのかなあ(メ・ん・)?

そこで電車庫の前後に樹木を植えて見ました。

DSC_8356.JPG

旧レイアウトで使ってた樹木が大量に余ってます。今回はデコパネに木工ボンドを塗った樹木を挿して設置しました。

何かいい感じだと思うのですが、ちょっとスーパーおおぞらを本線に走らせて全体を撮影してます。

DSC_8383.JPG

あまり樹木を増やすと本線の走行が見えなくなると思いましたが、まだイメージと違うので思い切って樹木を増やしてみます。更に外回り線にもED76-500を走らせて撮影します。

DSC_8847.JPG

撮影ポイントの関係もありますが、この角度では本線が良く見えなくなりました。

撮影場所を変えて見ます。

DSC_8850.JPG

ちょっと微妙な感じもしますが、写真より実物の方がイメージ通りに本線と車両基地が分離されてます。(^O^)/

ついでに街並みの方にも本線側に少し樹木を植えて見ました。

DSC_8403.JPG

まあ、最初の何も無い時に比べると格段に本線と車両基地のメリハリは付いたと思います。(^O^)/

 


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1