SSブログ

月形町字札比内「分監山」へスノーシュー登山 [夏山登山&スノーシュー]

昨日(3月17日)はNHKカルチャー新札幌教室の「スノーシューで冬の野山を歩く」1月から3月までの全6回の5回目でした。

本来の予定は先週(3月10日)だったスノーシューは天気が大荒れで中止になったと連絡があったのです。

私は欠席予定だったのですが、その日は大荒れの凄い天気だったのでスノーシューは開催されたのか?ちょっと気になってたのですが、中止+翌週への延期の連絡がありました。

延期の開催が昨日(3月17日)だったので、欠席予定だった私としては参加可能になりラッキーでしたが逆に都合つかす6名+講師2名の合計8名欠席での開催でした。

残りのスノーシューも2回となり、今回こそは自力でと思ったのですが、やはり今回も奥さんに車で送ってもらいました。感謝です。m(__)m

 

この感じだと残りの1回も含めて今季は自力で集合場所へ向かうことは無しで終わりそうです。次回も奥様よろしくお願いします。(^┰^;)ゞ

今回の目的地は月形町字札比内の分監山495.5mです。欠席者が多いので4班編成→3編成にするそうです。

バスは予定通り7時30分出発です。

場所は月形温泉から新十津川寄りに10分程度でしょうか?国道275号線を進むと「札比内」に入る標識があり、そこから直ぐの脇道を左折して突き当りですが、国道からは数分の距離です。

9時05分、月形温泉近くてトイレタイムありましたが新札幌から約1時間30分で到着です。

普通だと標高495.5mと言っても車である程度登るのですが・・・今回は違います。腕時計で確認すると95mですから400m登ることになります。久しぶりに登山って感じが味わえそうですね。(#^^#)

DSCN6384.JPG

普通だと今日登る山は?なんて探すのですが、今日は探す必要がありません。車が停車した町道からハッキリと確認(上記写真)出来ます。(^O^)/

9時15分、簡単な準備体操を行って出発です。ヾ(`・ω・´)ノ頑張るぞっ!!!

DSCN6388.JPG

初めは林道を進みます。

9時30分、最初の写真を撮影した位置から想像すると結構林道をダラダラ歩くのかと思ったのですが、林道は15分程度で斜面に入ります。

それにしても・・・これから登る山の山頂を常に確認できる山も初めてです。(#^^#)

DSCN6390.JPG

写真で見ても山頂に向かって、どんどん進んでいるのが感じれますね。普通ならあれが山頂か?なんて何度も騙されてガッカリするなんてよくありますが、今回は違います。自然に足取りも軽くなるのです。

山の斜面に上って直ぐの場所ですが、タラの芽発見です。(^O^)/

DSCN6392.JPG

タラの芽と言っても上記写真で丸枠を付けましたが、(メ・ん・)?遠くまでずーっと直線にタラの芽を栽培しているようです。

雪はちょっとザラメ状態というのでしょうか?一見は降りたての新雪なのですがスノーシューが深く沈みません。ですからラッセルも不要です。表面には軽い雪があるので固くなく深くなく歩きやすいです。

DSCN6393.JPG

9時55分、結構な斜面を一気に登ってるのですが、出発して40分で175m登りました。

( ̄▽ ̄;)!!熊の爪跡発見です。

DSCN6397.JPG

上記写真に赤丸でマークしましたが、縦に引っ掻き跡が確認できます。

まだ冬を感じる山の中なので熊には遭遇しませんが、遠くなら熊を見てみたいですが至近距離の遭遇は避けたいですね。(^┰^;)ゞ

今度は、鹿の食べた跡です。見た感じでは結構新しい跡に思えます。

DSCN6398.JPG

こういうのを見ると鹿の影響(被害)を身近で感じますね。

今回の登山ですが、講師方の下見から登り2時間30分から3時間+下り1時間30分程度を見込んでるそうで、新札幌に戻るのは17時頃を予定しているそうです。

結構な斜面を一気に上がってると思います。

DSCN6403.JPG

10時35分、出発して1時間15分で360m地点です。

ここから目指す山頂までは、いったん下って登って、下って登ってて感じですが、予定より早く2時間かからないペースで進んでいるようです。

DSCN6408.JPG

山頂の下の方に斜面が禿げた場所(下記写真の丸枠)が見えます。(下から撮影した最初の写真でも白く写っている場所です)

DSCN6409.JPG

ここは昭和47年5月31日紋別空港を離陸した横浜航空のセスナ機402A・そよかぜ号が行方不明となり、この分監山に衝突した跡だそうです。

もう少し斜面が緩ければ樹木が再生可能なんでしょが、急斜面な場所は雪などの影響で再生できず禿げた跡になってるようです。

ここからは尾根を進むのですが・・・真っ直ぐに進みたいところですが、直進は雪庇の上を歩くことになります。(>_<)

DSCN6414.JPG

ここは大きく迂回して進みます。

写真では分かりにくいのですが、( ̄▽ ̄;)!!数mの高さの雪庇です。写真を撮影するのも・・・この距離が近寄る限界です。

DSCN6415.JPG

せっかく残りの標高90m程に近づきましたが一気に下って貯金を使うのです。(;´д`)トホホ

DSCN6416.JPG

おー!何かいい感じの古木です。

DSCN6418.JPG

さあ、山頂はもう直ぐです。ヾ(`・ω・´)ノ頑張るぞっ!!!

DSCN6419.JPG

ちょうど三角山が見える絶景ポイントです。山頂からの景色も最高でしたが、山頂手前が樹木が邪魔にならなく絶景と思います。(#^^#)

DSCN6421.JPG

山頂も目前ですし写真撮影などで結構バラバラ状態で最後の登りを上がっていきます。

DSCN6424.JPG

横を見ると先ほどの大きさ雪庇が見えます。

DSCN6426.JPG

尾根に沿って大きな雪庇が連なってるのが確認できます。こりゃ大きく迂回しないと危険な訳です。((+_+))

11時00分、出発して1時間45分で山頂到着です。\(^o^)/

DSCN6428.JPG

可愛らしい山頂の標識で記念撮影です。カシャ(*^^)v

ここで予定より早いのですが昼食タイムです。途中の尾根は強い風もありましたが山頂まで好天で良かったです。

DSCN6431.JPG

樹木が少なく山頂寒いかと思ったのですが、無風で気持ちが良い昼食タイム!三角山その他の絶景をバックにおにぎりをカシャ(*^^)v

おにぎりも美味しいのですが、何より絶景をおかずに見ながら食べるのは最高です。(#^^#)

11時24分、昼食も終わって下山です。

DSCN6434.JPG

登りがずーっと斜面だったということは・・・スノーシューで一気に斜面を駆け下りることができるのです。(^O^)/

DSCN6439.JPG

途中で知り滑りを楽しむ人も多数いましたが、あまり滑るには適した雪質じゃありません。でも傾斜があるので後半の人は前の人が滑った跡使って楽しめれたようです。

DSCN6440.JPG

私は途中足が雪から抜けず転びそうになる場所もありましたが、ひたすら走って飛んで一気に駆け下りました。!(^^)!

12時10分、下山です。(#^^#)

DSCN6443.JPG

当初の予定は下山が14時頃でしたから、めちゃくちゃ早い下山です。(^O^)/

今日は心地よい汗もかけて久しぶりに「登山を行ったー!」って感じで満足です。

下山後のお楽しみの温泉は「月形温泉」です。

DSCN6444.JPG

今回も回数券を買って皆で入ったので一人470円でした。(#^^#)

入口には「伊勢ケ濱部屋夏合宿宿泊所」の歓迎看板が出てます。伊勢ケ濱部屋って書かれても、どんな力士在籍してたか分からなかったのですが・・・

DSCN6446.JPG

おー!横綱日馬富士です。こりゃ夏の合宿際は月形は盛り上がりそうですね。(#^^#)

予定より早い下山で少し長めの温泉タイムを終えて帰路の時間です。

ここ月形は新札幌を出発して江別の3番通りを経由して国道275号線を通ってきたのです。

ですから帰りは「江別で下車したいので3番通りの手前で下車したい」旨を運転手さんと先生に伝えてバスに乗車しましたのですが・・・

帰りは3番通りは通らずに恵庭線から国道12号線に出ると運転手さんは話してました。何か江別市民としては少し運転手さんの道の説明に違和感あつたのです。そして不安は後に的中するのです。(>_<)

この時は12号線でも何処でも下車できればOKと思ったのです。下車近くで下車する旨を伝える事になっていたのですが、バスは来た時の国道275号線から恵庭線に左折せずに直進しました。

(メ・ん・)?隣の人と「恵庭線から国道12号線に向かうって言ってたんですがね」などと次のルートを会話してました。

ここは国道275号線をもう少し進んで高速の江別西IC方面へ向かうのか?ちょっと下車が遠くなるかなあ?

しかしバスはそこも直進し国道275号線を進みます。

( ̄▽ ̄;)!!駄目です。バスの運転手さんは何かを勘違いして新札幌へ向かってるつもりですが・・・どんどん江別や新札幌方面から外れて札幌へ向かってます。運転席は離れてるので伝えることもできません。


しばらく進んで運転手さん近くに座ってる先生方も気が付いたようです。「道が違う・・・」

まあ、そこからは、かなり遠回りして運転手さんが避けようとした江別3番通りに戻ってきたのですが、下車希望地からは遠いので断念です。そしてバスは新札幌へ到着。(>_<)

先生が「道を間違って下車できなく・・・ごめんね」と声をかけてくれました。

途中で奥さんにメールして「江別で下車できないー」って報告すると、新札幌まで車で迎えに来てくれました。いつも感謝です。m(__)m

以上、帰りの江別で下車できない事件は想定外でしたが「分監山」は面白いスノーシューでした。次回3月24日は今季最後のスノーシューを千歳方面で開催予定です。

 

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0