SSブログ

2月の教室は、スターショコラを作る [男のパン教室]

昨日(2月8日)の金曜日は毎月1回実施している2月の「男のパン教室」でした。

講師1名(女性)と生徒4名の少人数教室・・・毎回同じ説明になりますが、(^^ゞ 教室はいつもの空手道場。と言ってもパンを作っている横で空手の授業があるわけではなく、道場を使ってない平日に色々なパン&おやつ教室を開催しています。(-^〇^-)

教室名はJOY-N(じょいん)といいます。教室の様子は先生がブログで毎回公開しています。こちらが1月教室の様子です。(メ・ん・)?

と、いつもなら教室のブログをリンクするのですが教室のブログが更新されてません。何かのトラブル発生ですか?次回の教室で聞いてみましょう。

 

 

今月は「スターショコラ」を作るとのことです。(メ・ん・)?

「スターショコラ」って何でしょうね?レシピを見る限りは形が星なのでスターのようです。

とりあえず、いつもの通りに、コネコネタイムの開始です。(^^♪

DSCN6186.JPG

今回の生地の特徴はココアが入ります。ココアが入るといつもよりはココアが水を吸収するそうです。先生が生地の様子を見ながら水を足してくれます。(#^^#)

ところで、今日のパンはココアが入るの生地は当然ですがチョコレート色になります。(メ・ん・)?

DSCN6188.JPG

更に、クルミを生地に混ぜて、1次発酵が終わるとチョコチップを入れますが・・・

レシピの写真は何か完成のイメージと違うのです。チョコレート色でもなく、入ってるのもクルミでもチョコチップにも見えません。

この疑問を先生に確認すると・・・

レシピの写真は今日のパンの見本が無くて違うそうです。ココアも入ってなく中に入ってるのもレーズンだそうです。そりゃ作ってるのと違うはずですね。(-_-;)

クルミが均等に混ざるように無事にコネコネタイムも完了です。

1次発酵の間に器具を洗ってお茶タイムでーす。( ^^) _U~~ 

DSCN6190.JPG

そういえば前回は水道から水が出なくて大変でしたが、先生の話では翌日に復旧したそうです。やはり水道が凍結してたそうで翌日は1日中部屋を暖房ガンガンにして温めたら無事に水が出たそうです。(#^^#)

さあ、今回も紅茶を飲み終わって、1次発酵の間に次の準備です。ココアが入ると通常より発行時間を要します。

今回、一番の難関はスターの形へ成形する方法だそうです。そこで先生が事前に用意してある1次発酵済みの生地で実際に成形練習を行うのです。

まずは先生が見本を見せてくれます。

DSCN6191.JPG

確かにレシピに書いている説明ではちんぷんかんぷんでした。(-_-;)

ちなみにレシピの文書と写真を合体するとこんな感じになります。

中心を横方向に切り落とさないギリギリでカットする。

DSCN6192.JPG

左右に開きバランスを見ながら4~5ケ所切込みを入れる。

DSCN6193.JPG

生地をそらして切込みが外側に角状になるようにしてとじる。

DSCN6194.JPG

( ̄▽ ̄;)!!全然、文書じゃ分かんないよって言ってたら写真と組み合わせると、意外と正しい文書表現でしたね。

と言うことで、成形の練習が終わった頃には自分たちの1次発酵も完了したので成形開始です。

DSCN6196.JPG

生地を6分割してチョコチップを入れてスターにします。

練習ではクルミが入ってなかったので、本番ではクルミが邪魔そうで苦労を予感しましたが意外と影響なかったです。(#^^#)

DSCN6198.JPG

今日は、2次発酵が終わると即、焼きに入ります。その間の時間に、お待ちかねのコーヒーと賄いパンの時間です。( ^^) _U~~

DSCN6199.JPG

今日の賄いパンはココア生地に中にチョコバナナが入っていました。色とチョコバナナがマッチしていい感じです。( ̄~ ̄) モグモグ 美味しいです。

ちなみに2次発酵後の作業が無いので、世間話しで盛り上がります。話題は当然、「雪の排雪が大変」、「灯油の値段が上がった」、と地域の話題から「円高」、「株価」、そして最後は「インフルエンザ」、「地域の学校」等々の話題です。

そんな話をしてると焼き上がりです。おー!いい感じです。(^┰^;)ゞ


最後に皆のパンを記念撮影して完了です。(≧∇≦)/

DSCN6200.JPG

私のは、こんな感じになりました。(-^〇^-)

DSCN6204.JPG

何かバスケットに入れると雰囲気はミスド雰囲気です。(#^^#)

以上、「スターショコラ」の完成でーす。

 

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0