SSブログ

今期のスノーシューが、いよいよ始まります [夏山登山&スノーシュー]

日曜日(1月13日)から今期のスノーシューが始まります。ウキウキ(*^^)v

NHK文化センター新さっぽろ教室で、今回が3期(シーズン)目になります。

純白の野山は静かです。その驚くほどの静けさの中を歩くスノーシューを経験すると・・・もう最高です。(#^^#)

と言うことで装備の準備です。(*^^)v

まずは、装備に必須なのはスノーシューですよね。

DSC_7111.JPG

 

パイプタイプのATLASスノーシューでバードウォッチングなど平地も想定して、見た目のデザインと着脱が簡単なのが決めてで初めて購入したスノーシューです。(#^^#)

ポールは伸縮タイプでスノーシューと同じデザインです。何か重要な部分を機能より見た目で選んでしまったかも・・・(-_-;)

グリップのバンドはザイルで延長します。バンドを延長するのは、道なき登りの斜面を上がる際にポールの中間を持ったりする為です。

履く靴は夏山の登山靴です。

DSC_7115.JPG

登山靴はGORE-TEXなので防水されてますが、さすがに雪の中を歩くには靴の上にオーバーシューを履きます。

これだけでも問題ないのですが、オーバーシューを足にフィットさせる為、その上にスパッツを付けます。

DSC_7116.JPG

冬用のGORE-TEXのスパッツで夏用よりは厚手で、これを付けると保温も防水も完璧です。(#^^#)

歩くための装備はこんな感じで次は服装です。

今期はアウターとグローブを新しくしたので、それだけでも気分はウキウキですよね。(*^^)v

DSC_7117.JPG

雪が降ってる中を歩く時もあるので頭と顔は大事です。

帽子、耳覆い、ネックウォーマー、ゴーグル。

DSC_7119.JPG

雪の上を歩くと木の枝が顔の近くになるので、帽子とゴーグルは顔を守るのに大事なんでし、雪の白さは太陽の光を反射するので雪目対策に必須です。

グローブはインナーが付いているタイプで、インナーの予備に何でもよいのでザックに入れておけば濡れても交換できます。

DSC_7120.JPG

後はザックと中に入れるものですが、ザックは40Lなんでたっぷり入ります。

DSC_7123.JPG

昨シーズンまでは着たことはありませんが、フリースを寒さ対策に入れてたのですが、フリースって折りたたんでも結構スペースとるんです。

先日、今シーズン用に以前から使えそうと思ってたのをユニクロで買ってきました。

DSC_7125.JPG

ウルトラライトダウンのベストです。(*^^)v

もう宣伝通りで、驚異の超軽量ダウンなんで、折りたたむとポシェットに入ります。

DSC_7127.JPG

冬の日が暮れるのは早いですから、緊急時を想定してLEDのヘッドランプ。

DSC_7129.JPG

そして、ツエルト(軽量コンパクトなフライシート)です。

DSC_7130.JPG

ツエルトは講師の先生達が持って行くので必須じゃありませんが、緊急時を考えると数はあった方が良いので、せっかく持ってるツエルトですからザックに入れておきます。

夏山なら水ですが、あったかいコーヒーを持参するので水筒もザックのスペースを使います。

DSC_7137.JPG

他に、インナーウエアや靴下の予備も入れます。

帰りは温泉に入って温まるので着替えなんかも必要ですが、これはバスに置いておけます。


それから貴重品を入れたり、キャンディやカメラを出し入れしやすいようにウエストポーチが便利です。

DSC_7138.JPG

後は、前日に昼食のパンと行動食を用意すれば準備完了です。(^o^)/

残る問題と言えば・・・6時30分頃の電車に乗る必要があるので朝が早いんですよね。(-_-)゜zzz…

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0