SSブログ

えべつ自然散策、ヘイケボタルの生息場所を探して [我がまち江別]

昨晩7月13日は、道民カレッジ連携講座の「えべつ自然散歩講座」があったので参加してきました。

江別に生息する「ヘイケボタル」の生息場所を探して、バスで市内を散策し観察するようです。(#^.^#)

        DSC_1140.jpg


時間:18時30分~21時、講師:江別ホタルの会 西脇昭夫さん

対象:江別市民、先着20名

 

 

我まち江別には、ヘイケボタルの生息場所が何箇所かあるとのことですが、いつ頃に何処へ行けばよいのか分からなく、今回のようなヘイケボタルの観察会に参加すれば自力で観察できるかと期待しました。


定員も20名と少なく、申し込み開始当日に直ぐに電話したところ、最初は話中でしたが、無事に予約できました。(#^.^#)

集合場所は、江別の3公民館とのことで、中央公民館が近いというのですが、中央公民館?って何処・・・

聞くと、江別市コミュニティーセンター(通称コミセン)とのこと、普段、「コミセン」と言っているので、正式には「中央公民館」という名称とは知らなかった。(^^ゞ

申し込みする時は、何故か何も迷うことなく1名で申し込んだのですが、後日、奥さんに「ヘイケボタル見てくる」と話したら「行きたかったのに・・・」(`Δ´)!

ダメモトで電話で確認したら、やはり定員でした。o(TヘTo) くぅ まあ、場所が分かればいつでも行けるので・・・(^^ゞ


ちょっと天気が心配だったのですが、朝、電話があり、Σ(゚д゚lll)中止なのか?と思ったら、「明日14日からのやきもの市の準備でコミセンは駐車できないので、集合場所を江別駅に変更」との事でした。(^^ゞ

ですよね。私も、コミセンに集合できるのかと、若干不思議だったんです。(^┰^;)ゞ

ということで、江別駅に車、4~5台程度は駐車場あるとのことでしたが、Nikon J1を持ちチャリで江別駅に向かいます。


江別駅待つこと・・・大型バスで出発でーす。(^^♪


向かったのは、Σ(゚д゚lll) 私のブログで「やきもの教室」紹介している江別市セラミック―アートセンター(江別市西野幌114-5)です。

バスで色々な生息地を巡ると思ってたら違うようです。(メ・ん・)? 

初めに30分程度、ホタルについて座学を聞いて、徒歩で北海道立野幌総合運動公園の水性植物園へ移動して野外観察会です。(#^.^#)

DSC_1130.JPG

講師の方の話では、以前ブログで紹介した「四季の道(江別の遊歩道)」 が、ホタルの生息地では有名ですが、4年前に居なくなったそうです。(T_T)

ということで他の場所も含めて、江別の人がホタルが生息していると思っている場所では、現在、ホタルは居ないようなんだって・・・ちょっと驚きです。

その原因は、ホタルを捕まえて持ち帰ることが原因だとか・・・このような観察会を開催するのは、そんな現状を多くの人に知って欲しいし、伝えて欲しいと言ってました。

道内には4~5種類のホタルが生息しているそうですが、光るのは「ヘイケボタル」だけと言ってました。Σ(゚д゚lll) ホタルって全て光ると思ってました。(-_-;)

ここ水性植物園では、7月3日にホタル(成虫)を確認したそうで、見れる可能性は大だとか。ワクワク(^^♪

ホタルの成虫の寿命は2週間で、この間に交配すると50匹程度の卵を産み、その中で成虫まで育つのは3%なんだって・・・

さあ、野外観察会へ出発です。(#^.^#)


外は、もう真っ暗です。

DSC_1139.JPG


少し歩くと、水性植物園の入口へ到着です。ここからは真っ暗な中を木道を進みホタルを探します。私は軽い感覚で半袖Tシャツですが、皆さんは帽子に長袖ジャンパーや虫刺されスプレーなど準備してて慣れてる様子。っていうか、私が野外観察を理解してなかったのね。(T_T)

ところで、減少しているホタルを現在どのようにして守っているかというと、Σ(゚д゚lll)こちらもブログで登場する酪農学園大学と協力して、7月~8月中旬まで生徒さん2名が監視しているそうです。

学生さんに話を聞くと、毎日交代で20:00~22:00まで監視してるそうです。本当に、ご苦労さまです。m(__)m

監視というと上から目線ですが、ホタルの数を記録したり、ホタルを見に来た方へホタルの説明をしたりして、ホタルを捕獲することがないように理解を深めているようです。

1周300m程の遊歩道ですが、歩くこと意外に早く、キタ━(゚∀゚)━!ホタル発見です。

        DSC_1143.gif

私もホタル見るの初めてですが、想像以上に光が明るく驚きです。ちょっと感激です。・・・残念ですが、ホタルの写真はありません。

ホタルは1分間に60回程度光るそうで、この発光パターンは地域で違うんだって・・・

ヘイケボタルは沖縄を除く全国に生息しているけで、本州のホタルを連れてきても発光パターンが違うので交配しないそうです。


遊歩道を1周して30頭(ホタルは頭と数えるんだって)程確認しました。(#^.^#)

イメージでは、もっと1箇所にかたまっていると思っていましたが違いましたね。観察というよりは、ホタル探しですね。(^┰^;)ゞ

いつか、沢山のホタルが見れるようになったら嬉しいよね。(≧∇≦)/

ここは立入り禁止ではないので、是非とも再度、観察に訪れたいですね。

 


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1