SSブログ

紫の花が咲き誇るノハナショウブの群生地 [我がまち江別]

江別市東野幌935付近にアヤメ化のノハナショウブの群生地があります。と言っても行ったのは初めてなんですが。(^^ゞ

天気は、ちぇっと雲が多くて迷ったんですが、そろそろ見ごろも終わっちゃいそうなんで・・・


群生地の場所は、道道江別恵庭線を南幌方面への道路「きらら街道」と交差するので、南幌方面へ向かうと、右折を指示する看板を右折、次ぎに左折、最後は左折。(メ・ん・)?

場所の説明は難しいのでナビで住所「江別市東野幌935主要部」を入れると群生地付近に到着します。(-_-;)

近くに行くと、約500mの看板があります。

DSC_0820.JPG

 

ナビの案内が終了する付近に、小さな看板があり脇道に入ると到着です。(^┰^;)ゞ

テントがあります。休む場所?

DSC_0821.JPG

駐車場は7~8台程駐車できそうです。

テントの周りには写真なんか飾られてて、手作り感たっぷりです。(-^〇^-)

へー、結構広い群生地です。


ノハナショウブの開花は6月下旬で、その後7月に入って咲きそろい見ごろになります。(-^〇^-)

何とも目立つのが、大きめの脚立が固定されて立ててあります。

DSC_0822.JPG

何も書いてませんが、多分、「撮影に使ってください」ということだと思います。

せっかくなので、脚立に登ってカシャ♪

DSC_0824.JPG


私が見てた範囲では、訪れた人は、100%近くの確率で、脚立を見て、登っていいのかな?って感じで、登って写真撮ります。やっぱ高い所が好きなんですね。(^┰^;)ゞ

調べると、現在、この付近は畑や牧草地ですが、昭和初期まで泥炭地層の湿原が広がり、農地開発を行うのは大変困難な地域とされてきました。しかし、開発が困難であった反面、昭和30年頃まで手付かずの湿原が残されていたことから、ノハナショウブやミズゴケなど残る野生種で、現生地の貴重な自然を守ろうと。地域の住民らが保存会をつくり、手入れなどを行なっているそうです。

DSC_0827.JPG

DSC_0829.JPG

自然を守るって大変なことですよね。

保存会の人には感謝です。m(__)m 

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0