SSブログ
鳥の野外観察会 ブログトップ
前の20件 | 次の20件

2015年、真駒内駅の桜山から紅桜公園への野外観察会です [鳥の野外観察会]

先週(5月28日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングに参加してきました。(#^^#)

予めお断りしておきますが、バードウォッチングと書きましたが、今回は鳥の写真が一枚もありません。こんな野外観察会の報告は初めてかもしれません。過去にも「今回は鳥の写真は駄目かも」と思われる野外観察会ありましたが、結果的には何とか帳尻合わせで何とかなるものでしたが、今回は撮影以前の問題で鳥を見てませんから・・・

そんな結論を先に書きましたが、当日の様子に話を戻したいと思います。

例年、紅桜公園の観察会は集合場所が真駒内駅なので公共の交通機関で向かいますが、自宅からJR駅へ徒歩で移動、そこから電車と地下鉄を乗り継いでの移動になります。

今回の参加者は先生を含めて14名でした。期待できる野鳥は、シジュウカラなどのカラ類やキツツキなどの留鳥に他、夏場のウグイス、センダイムシクイ、オオルリ。キビタキなど、そして紅桜公園ではカワセミです。

DSCN6572.JPG

続きを読む


nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

2015年、恵庭公園・漁川ダム~支笏湖休暇村で野外観察会です  [鳥の野外観察会]

一昨日(5月16日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」木曜教室と金曜教室の合同で野外観察会でした。通常の野外観察会は、各自現地集合ですが、合同観察会は、新文化センター横の大通り公園側に集合し、大型バスを貸し切り、一日野鳥観察ざんまいです。(^^♪

今回の参加者は、先生を含めて32名と多くの参加がありました。やはり30名を超えるとバスも二人掛け席が増えて荷物の置き場に苦労します。双眼鏡だけって感じで身軽に参加すれば良いのでしょうが、撮影機材はNikon D300s + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM、やは一脚持参した方が安定しますし、一応、テレコン(2x EX DG)もとバックに入れ始めると荷物は増える一方なんです。

今回のコースは、この時期恒例の恵庭公園・漁川ダム~支笏湖休暇村へ向かいます。期待できる野鳥は、水辺のヤマセミやカワセミ、森でツツドリ、オオルリ、アカハラ、クロツグミ、イカル、キビタキなどの鳴き声や姿を楽しめるかも・・・ちょうど5月10日から16日までの7日間が「愛鳥週間」(バードウィーク)でしたから、この日は最終日だったんですね。カレンダー的には、ぞくぞくと夏鳥が北海道に渡ってくるので、夏鳥を観察するのに適しているそうです。見るだけでなく繁殖期なので鳥のさえずりも楽しめる時期という事で・・・


続きを読む


nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

2015年、北区屯田防風林の野外観察会、夏冬鳥が同時に見れる [鳥の野外観察会]

一昨日(4月23日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)

2015年度の春を迎えた最初の野外観察会でしたが、道内は高気圧に覆われて各地で午前中から気温が上がり、札幌も今年初めて最高気温が20度を超えた初夏を思わせる陽気となった中での野外観察会です。

DSC_7730.JPG

続きを読む


nice!(18) 
共通テーマ:日記・雑感

道新文化センターかるちゃー祭2015作品展 [鳥の野外観察会]

毎年お知らせしてますが、今年も「道新文化センターかるちゃー祭2015作品展」が、1月22日~3月17日まで開催されています。

SCN_0001.jpg

 

続きを読む


nice!(17) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年、カモメや鳥が少ない小樽港の野外観察会 [鳥の野外観察会]

一昨日(12月20日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングで、Ⅰ、Ⅱコース合同で貸切バスを利用して小樽港へ野外観察会でした。(#^^#)

先週は、数年に一度の猛吹雪になる恐れがある低気圧の影響が何日まで続くかと心配でしたが、野外観察会当日の午前中は晴天に恵まれ影響なしかと思ったのですが・・・鳥が少なくカモメすら殆ど見かけなく、もしかして鳥たちは猛吹雪や暴風を避けて逃げてしまった?そんな予期しない野外観察会でした。

さて、話は当日の野外観察会に戻りますが、集合場所は道新文化センター(大通り)9:00集合し大型バスで出発です。参加は先生を含めて24名位です。いつものようにローソンで温かいコーヒーを購入してバスに乗り込みます。

今回の野外観察会で期待できる野鳥は、シノリガモやホオジロガモなど美しい海ガモやウミウやヒメウ、運が良ければウミスズメやウミガラス(オロロンチョウ)も期待できます。シロカモメやユリカモメなどカモメ類の観察に最適な時期なのです。(朝の時点では青空も見えて期待したのですが・・・)

バスは札幌を出発して小樽市内に入ると、野外観察の前に恒例の「かま栄のかまぼこ」に立ち寄ってトイレタイムです。

DSC_5107.JPG

 

続きを読む


nice!(4) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年、円山公園(札幌市)での野外観察会はエゾリス撮影DAY [鳥の野外観察会]

一昨日(11月27日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室による野外観察会に参加して来ました。(#^^#)

この日の江別の気温(出発時点)は、-1度・・・マイナスでした。(-_-;)

DSCN5005.JPG

 

続きを読む


nice!(4) 
共通テーマ:日記・雑感

今年のモエレ沼公園の野外観察会は風がなくて助かりました [鳥の野外観察会]

一昨日(10月23日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室による野外観察会に参加して来ました。(#^^#)

観察会の場所は、この時期恒例のモエレ沼公園(札幌市東区モエレ沼公園)ですが、この時期といえばモエレ沼は例年寒いのも恒例なんです。

観察会を終えた翌日の新聞によると、この日は、上空に寒気が流れ込んだ影響などで、札幌市で最低気温が0.6度となり各地で11月中旬から12月上旬並みの寒さとなったようです。最低気温は恵庭市島松で何と氷点下4.2度で、我がまち江別も氷点下3.9度だったようです。天気は朝から青空だったのですが、この晴れてるというのが、地表の熱が奪われる放射冷却現象が起きて気温が下がるのです。

集合場所はモエレ沼公園の駐車場に9時ですが、そんな寒い朝ですから9時だというのに車の外気温度計に表示される値は、何と4度です。Σ(゚д゚lll)

DSC_4550.JPG

 

続きを読む


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年、いしかり調整池の野外観察会でマナヅルと遭遇 [鳥の野外観察会]

一昨日(9月25日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)

今回の野外観察会は、いしかり調整池(石狩市)&あいの里公園(北区あいの里4条8丁目)で、集合場所は午前9時40分に、あいの里公園の横にあるローソンです。ローソンで一旦集合してから、いしかり調整池へ移動します。

前日の天気予報では雨の予報だったので、朝から雨だったらどうするか?調整池の鳥なら多少の雨でもと観察会あるだろうか?とりあえず透明な傘を持参するか?欠席にするか?など色々と雨を想定してたのですが・・・そんな心配は不要だったようで、朝起きると、天気予報の雨マークは消えてました。天気予報が変わっても、このように雨の予報が外れるのは大歓迎です。(^┰^;)ゞ

DSC_6470.JPG

 

続きを読む


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年、西岡水源池に代わり真駒内公園での野外観察会 [鳥の野外観察会]

昨日(8月28日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)

今回の野外観察会は西岡水源池(札幌市豊平区西岡487)の予定だったのですが、前日に教室の先生より電話があり、8月26日に西岡公園内でヒグマが目撃され「公園内立入禁止」になったので、野外観察会は真駒内公園に変更しますとの連絡です。Σ(゚д゚lll)

電話を受けたのが外出先だったので、自宅に戻りネットで確認したところ・・・

DSCN4227.jpg

 

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年、東屯田川遊水地と茨戸川緑地での野外観察会 [鳥の野外観察会]

昨日(7月24日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)

今回の野外観察会は東屯田川遊水地(札幌市札幌市北区屯田町1058)で、集合場所は午前9時に札幌市下水道科学館前駐車場で、そこから屯田遊水地へ移動します。

DSC_6300.JPG

 

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年、モエレ沼公園の野外観察会、ちょっと少なめの夏鳥でした [鳥の野外観察会]

昨日(6月24日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)

5月は2回の野外観察会ありましたが、残念ながら私は旅行の関係で2回とも欠席したので、4月の次は6月の観察会報告となりました。

今回の野外観察会はモエレ沼公園(札幌市東区モエレ沼公園1-1)で、集合場所は午前9時に東口駐車場です。

先週末から毎日晴天が続く北海道ですが、今日も朝から雲ひとつない青空です。(^O^)/

DSC_6000.JPG

 

続きを読む


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年、北区屯田防風林の野外観察会、ヒレンジャクを多数観察 [鳥の野外観察会]

一昨日(4月24日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)

2014年度の春を迎えた最初の野外観察会は晴天のぽかぽか陽気・・・春ですね。(^^♪ 昨日、25日なんかは、道内各地で今季最高を記録して、足寄26.4°、我がまち江別も4月最高の23.4°を記録したと朝刊に載ってました。確かに車で出掛けてましたが暑かったですね。

集合場所は午前9時に札幌市下水道科学館前に各自集合で、徒歩で野鳥を観察しながら、北区屯田防風林を進むにですが、今年は先生が作戦を考えました。

DSC_5750.JPG

 

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2014「円山公園(札幌市)、フクロウ」の野外観察へ行く [鳥の野外観察会]

昨日(02月20日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室による臨時の野外観察会に参加して来ました。(#^^#)

今回の観察会は札幌の円山公園(札幌市中央区宮ヶ丘)です。昨年の11月下旬に訪れた時には成果がなかった円山公園ですが、フクロウが入ったら皆で行こうという事で、先生が臨時の野外観察会を開催してくれたのです。m(__)m

円山公園での観察会の記憶といえば渋滞です。前回の集合時間は9時30分でしたが、今回は9時集合です。前回の渋滞で苦労した経験を学習して、少し早めに家を出ましたが・・・

DSC_4850.JPG

 

続きを読む


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2014「苫小牧港~苫小牧文化公園~北大研究林」の野外観察会 [鳥の野外観察会]

先週末(2月15日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングで、Ⅰ、Ⅱコース合同で貸切バスを利用して苫小牧方面へ野外観察会でした。(#^^#)

集合場所は、道新文化センター(大通り)8:30に集合して、大型バスで出発です。札幌駅からチ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)を進み、大通りビッセから地上に上がったのですが、歩道の街路樹にスズメやゴジュウカラ・・・そして何やら緑色の鳥です。

DSC_3600.JPG

 

続きを読む


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

道新文化センターかるちゃー祭2014作品展 [鳥の野外観察会]

道新文化センターかるちゃー祭2014作品展が1月16日~3月18日まで開催されます。場所は、道新ぎゃらりー(札幌市中央区大通西3丁目6)北海道新 聞社北一条館1階道新プラザ内 入場無料です。(*^^)v

DSC_5820.jpg

 

続きを読む


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

雪が積もっていない小樽港の野外観察会でした [鳥の野外観察会]

昨日(12月21日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングで、Ⅰ、Ⅱコース合同で貸切バスを利用して小樽港へ野外観察会でした。(#^^#)

昨年は12月の小樽港の野外観察会で初めての晴れの天候で驚いたのですが、今年は何と曇り空でしたが積雪がありません。確かに我がまち江別も積雪なく驚きの嬉しい天候が続いています・・・ちなみに一夜明けてブログを書いている現在は外は大雪の予感です・・・w( ̄o ̄)w オオー!

DSC_4163.JPG

 

続きを読む


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

円山公園(札幌市)は雪の中での野外観察会でした [鳥の野外観察会]

昨日(11月28日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室による野外観察会に参加して来ました。(#^^#)

今回の観察会は札幌の円山公園(札幌市中央区宮ヶ丘)です。

ここは京都市にある円山公園をモデルに造成された公園だそうです。ネットで単純に「円山公園」って検索すると札幌の他に京都の円山公園もヒットします。という事で「札幌の円山公園」と書きました。

園内には、動物園、野球場、陸上競技場などがあり、北海道神宮が隣接してます。私考えてみると今年は孫のMちゃんが誕生して北海道神宮も動物園も行きましたが、円山公園って初めて行くんじゃないかなあ?(記憶定かでありませんが行ったとしても凄い昔です)

昨日は、27日夜から28日にかけて、日本海側や内陸部を中心に雪となり札幌も積雪10cmと本格的な冬の到来だったのです。ニュースでは札幌市電のササラ電車(ちなみに正式名称:ロータリーブルーム式電動除雪車)も初出動したとか・・・

DSCN7107.JPG


 

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

モエレ沼公園の野外観察会は例年通り寒かった [鳥の野外観察会]

昨日(10月24日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室による野外観察会に参加して来ました。(#^^#)

今回の観察会はモエレ沼公園(札幌市東区モエレ沼公園)です。

本州では台風27号の接近に備えて連日のニュースですが、北海道への影響はもう少し後のようです。新聞で札幌方面の天気予報を確認すると午前中は晴れで15時頃から曇りの最高気温15°のようです。とりあえずは雨の心配は無いようです。

この時期からの野外観察会は例年寒いんですよね。昨年の日記を見てみるとモエレ沼公園の野外観察会は気温11°だったと書いています。Σ(゚д゚lll)


続きを読む


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

石狩調整池の野外観察会はシギを動画で撮影してみました [鳥の野外観察会]

昨日(9月26日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室による野外観察会に参加して来ました。(#^^#)

今回の観察会は石狩調整池です。どうもネットで「いしかり調整池」と、ひらがな表記が正式名称みたいですが、来年言ったら看板の表記を確認してくる事にします・・・さて来年になって覚えてるかなあ?

気になる天気ですが、何か雨の心配は不要なようですが最高気温は17°だそうです。何とも寒そうな野外観察会になりそうなので暖かい服装で出かける事にします。(^┰^;)ゞ

DSC_4299.JPG

 

 

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

西岡水源地の野外観察会は雨に濡れなかったけど少ない成果でした [鳥の野外観察会]

一昨日(8月22日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室による野外観察会に参加して来ました。(#^^#)

今回の観察会は西岡水源地(札幌市豊平区西岡 )で駐車場に9:00に集合です。

最近の天気は疲れます。暑くて窓を開けていると突然雨が降り出してきて大慌て、閉めると晴天になり、開けると降り出します。本当に疲れる天気が続いています。(-_-;)

ですから観察会で一番気になるのは天気なんですが、天気予報では9時を過ぎると昼までは晴れのようなんですが、大丈夫だよねと心配しながら車で江別から西岡水源地へ向かいましたが、この時間帯って朝の渋滞に巻き込まれるんです。(;´д`)トホホ

 

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の20件 | 次の20件 鳥の野外観察会 ブログトップ