SSブログ

Jリーグ視聴用にAmazon Fire TVでDAZNの準備完了 [コンサ札幌関連]

2017シーズンから、明治安田生命J1・J2・J3リーグは、スカパー!からスポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」へと放映権が変わりました。という事で、我が家も北海道コンサドーレ札幌の試合を見る為に、DAZN視聴準備を完了した話です。(#^.^#)

DSC_0080.JPG
 
Jリーグは、10年間放送してきたスカパー!から放映権を、DAZNと2017年より10年間、約2100億円の放映権契約を締結したそうです。そんな安定財源を確保した関係で、J各クラブへの配分を大幅に増やすことになったようですね。
 
スカパー!からは昨年12月に「2017年シーズン Jリーグ戦の放送ができない」手紙が届き、現在契約している「JリーグMAX」は1月31日で自動的に解約になる旨のお知らせがありました。
 
DSC_0081.JPG

2017明治安田生命J1リーグの開幕日程が決まり、北海道コンサドーレ札幌は、第1節(AWAY)2月25日「仙台 vs 札幌」、第3節(HOME)3月11日「札幌 vs C大阪」です。
 
また「2017JリーグDAZN ニューイヤーカップ」にも参戦が決まり、早速、1月25日「札幌 vs 千葉」、1月28日「札幌 vs FC琉球」があり、ライブストリーミングサービス「DAZN」で全試合生中継があります。
 
早速、我が家のテレビで、DAZNを視聴する準備です。(^^)/
 
まずは、DAZNの会員登録しなくては先に進まないので、パソコンからDAZNの会員登録です。
 
DSC_0083-1.JPG 

無料体験が1ケ月間あり、その間に退会しなければ、月額1890円(税込)が視聴料金になります。従来のスカパー!JリーグMAXが、基本料+視聴料で月額3383円なので、値段は大幅に安くなりました。2千円を切った事で、パソコンでアウェイの試合も見ようかと視聴者が増えますかね?

アカウントは氏名、Eメールアドレス、パスワード、そして、クレジットカードの情報を入力すれば完了です。
 
DSC_0083-2.JPG 

これでパソコンやタブレット、スマートフォンで視聴するには準備完了で、あとは放送(試合)日を待つだけです。
 
問題は、従来通り大型のテレビで視聴する方法・・・
 
単に映すだけならSurface Pro2で視聴して、HDMI接続でREGZAに映す方法もありますが、そういう一時的な対応以外となると・・・
 
パナソニックやソニーなどのスマートテレビが対応しているそうですが、我が家は東芝のREGZAなので、Amazon Fire TVやFire TV Stickを使えば見れるようです。
 
値段は、Fire TV Stickが4980円で、Amazon Fire TVが11980円です。

DSC_0083-5.JPG

両機の違いは、Amazon Fire TVの方がスペックが高いので、処理速度が速いようで、それと有線LANに対応してます。試合の映像がスムーズじゃないのだけは避けたく、我が家はAmazon Fire TVを準備しました。

DSC_0084.JPG

Amazon Fire TVには、HDMIケーブルが別売りなので、HDMIケーブルと有線LANケーブルも用意しました。
 
私は昨年末にAmazon Fire TVの本体だけは購入しておいたのですが、Jリーグの開幕試合の日程も決まり、同じ様に準備をしている人は多いようで、Amazon Fire TVの現在の出荷予定は、通常5~7週間以内の発送予定です。
 
DSC_0084-5.JPG 

届いたAmazon Fire TVの箱の中は、本体、リモコン、ACアダプターです。

DSC_0089.JPG

リモコンに装填する単4電池×2本が同根されてましたが、電池にはAmazonロゴが入っていたのにはウケます。(#^.^#)

DSC_0089-2.JPG

本体は小さく軽くて、想像以上にコンパクトでしたが・・・

DSC_0091.JPG

それでは、Fire TVをテレビに接続します。あれまあ、同梱のACアダプターが大きくて・・・
 
DSC_0098.JPG 
 
電源タップからはみ出してます。本体には電源スイッチは無く、まあ、待機電力小さいのでしょうが、コンサドーレ札幌の試合以外は視聴することないので、普段は電源タップのスイッチで電源オフですね。

テレビ台の裏側に有線LANの接続が可能なモデムがあるので、用意した有線LANケーブルは1mです。

DSC_0102.JPG

そしてテレビに接続するHDMIケーブルは120cmを用意しました。REGZAのHDMI口数は気にもせずに準備しましたが、裏面に3口ありました。

DSC_0104.JPG

これでハード面の準備完了です。(^_-)-☆
 
DSC_0106.JPG 
 
次に、Fire TVの電源を入れてセットアップです。「リモコンを検出中」・・・ホームボタンを長押しするようです。

DSC_0121.JPG 

リモコンは問題なく認識したようで、次に再生ボタンを押せとの指示です。
 
DSC_0125.JPG 

言語設定で日本語を選択します。
 
Amazonで購入するので、既に私のアカウントでセットアップされてます。

DSC_0131.JPG

動画で使い方の説明が流れ、説明が終ると、amazon Primeの30日間無料体験をするかですが、私が購入した理由は、DAZNでコンサドーレ札幌の試合を見るためだけなので「いいえ、けっこうです」を選択します。
 
DSC_0134.JPG 

これでFire TVのセットアップは完了したようです。さてDAZNの視聴ですが、ホーム画面を見るとDAZNのロゴの一部が見えました。ロゴが見えないければ、次は何をするのか探す必要がありましたね。(#^.^#)
 
DSC_0138.JPG 

DAZNを視聴するためにアプリを入手します。(無料)

DSC_0140.JPG

インストールを終えたので起動すると、ディスプレイの調整が表示されました、上下の方向がはみ出していたので調性します。
 
DSC_0143.JPG 

DAZNのサインインです。事前に登録していたEメールアドレスとパスワードを入力します。

DSC_0144.JPG

リモコンでEメールアドレスを入力するのは面倒なので、Fire TVの背面にUSB口があったのを思い出し、USBキーボードを接続してみますが・・・

DSC_0146.JPG

残念ですが、USBキーボードは認識してくれませんでした。結局、リモコンを使って入力します。

これで全ての視聴準備は完了です。

DSC_0149.JPG
 
サッカー以外にも色んな映像が楽しめるのですが、私の視聴は現時点で他に興味なく、視聴開始は「2017JリーグDAZN ニューイヤーカップ」1月25日「札幌 vs 千葉」になります。どんな画面(メニュー)で表示されるのか?
 
スカパー!の時はLIVEで見ても見なくても、番組表から録画してたのですが、LIVEで見れなかったときなど視聴方法も含めて、「2017JリーグDAZN ニューイヤーカップ」が視聴の練習になりますね。
 


nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15