SSブログ

アラスカクルーズ 10日目、ケチカンで、きこりショーを楽しむ [クルーズの旅]

「コーラル・プリンセスで航く!大自然のアラスカクルーズ 14日間」の様子ですが、10日目はクルーズの途中の寄港地としては最後のケチカンに入港した話です。(#^.^#)

DSC_0775.JPG

ケチカンは、アラスカ南端の国境の近くにあり、船が接岸した目の前が直ぐに街で、まったくの移動距離なしで行動できるところでした。

そんなケチカン入港の前夜ですが、プリンセスクルーズのリピーター特典のパーティーに参加しました。

DSC_0863.JPG

リピーターの乗船人数が多いと、劇場でショーを見せてくれるだけってケースもありましたが、今回は、生演奏を楽しみながら無料でお酒を飲ませてくれる嬉しいパーティーで、最前列の席に座り楽しみます。(^^♪

DSC_0868.JPG

乗船回数が多い上位3組が紹介され、ワインをプレゼントされたのですが、1位の方はアメリカの年配のご夫婦で、延べの乗船日数 886日だそうです。何年間での日数なのか分かりませんが、年間100日とか乗ってるんでしょうね。もしかするともっとなのか?

話をケチカン入港に戻します。小雨降る中の下船になり、時々傘をさいての散策です。下船して少し船から離れると、コーラル・プリンセスの全体が撮影できたの記念に撮影してみました。

DSC_0868-2.JPG

歩いて数分の場所に、ランバージャックショー(きこりショー)を楽しませてくれる場所があります。

DSC_0879.JPG

会場となるステージは屋外ですが、観客席は屋根があり雨に濡れることはありません。さらに上部からは温かい風が吹き出ていて、小雨が降る屋外でも寒くなく、逆に超満員の観客席は暑いくらいでした。

DSC_0879-2.jpg

ショーは単純で、カナダ人の木こり、アメリカ人の木こりが二人ずつ登場して、競い合うショーで、お客さんも中央で、カナダ側とアメリカ側に分かれ、観客席から応援する趣向です。私の席はカナダ側です。

DSC_0888.JPG

最初の競技(上記写真)が、二人で大きなノコギリで、丸太を早く切り落とした方が勝ちなんですが、ほんの数秒で切れてしまい、何が起こったか分からないうちに決着付いてました。・"(>0<)"・

今度は、斧で丸太を横に切り落とす競技で、ノコギリや斧など、木こりの仕事の技を協議にしてるようです。

DSC_0891.JPG

次はチェーンソーです。横にした丸太を3回くらいあっという間に切ったのですが、ルールを理解する前に勝敗付いてました・・・w( ̄o ̄)w オオー!

DSC_0892.JPG

高い不安定な場所で、丸太を斧で横に切る競技です。どの競技も決着が早いので動画で撮影したいのですが、動画撮影とフラッシュ撮影は禁止になってます。(-_-;)

DSC_0893.JPG

こちらは競技じゃなく、チェーンソーで、うさぎを作ってますが、最後は、うさぎ失敗したと椅子にして、カナダから来た小さな子供にプレゼント・・・持って帰るの大変そう。

DSC_0894.JPG
 
木にバンドを掛けて、頂上まで上がって下りる速度を争う競技は、上り下りの速いのなんのです。上についたら下りるってよりは、スベリ落ちるでした。

DSC_0896.JPG

唯一、なかなか決着付かなかったのが、水に浮かべた丸太の上で、落ちたら負けの競技です。

DSC_0902.JPG

勝敗の法は、カナダの勝ちで終わったのですが、各競技の時間が短くテンポが速く、観客をカナダ側とアメリカ側に分けて、応援させながら進めるのが、ショーが盛り上がる秘訣なんでしょうね。

観る前は、きこりショー面白いのかと気乗りしなかったのですが、あっという間の楽しいショーで、これはおススメです。(^^♪

ケチカンの街の風景を恒例のパノラマ撮影してみました。

DSC_0914.jpg
 
DSC_0915.jpg

小さな店が並ぶクリーク通りは、川の上に建つ街のようです。

DSC_0915-2.JPG

DSC_0916.jpg
 
DSC_0917.jpg

以上、クルーズの途中の寄港地としては最後のケチカンへの入港でしたが、「アラスカクルーズ 14日間」も残す日程も先が見えてきました。
 
この記事の投稿は、12日目のカナダのバンクーバーに到着して、あと1時間で下船、インターネット接続時間が残っているので、いそいで投稿してます。次の投稿は帰国後になるかな?
 


nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8