SSブログ

TOSHIBA dynabook T552/58GW 冷却ファンを分解掃除 [PC用品&ネット回線]

何故か私のブログに修理として登場する事が多いdynabookですが、今回も知人のTOSHIBA dynabook T552/58GWが修理にやってきました。(#^^#)

DSC_3976.JPG

今回の調査・修理の内容は「起動するとモーターが唸るような異音がする」という事で、実は異音の他にも何か遅いという事で廃棄になる運命だったのですが、「修理出来れば、まだ使えるのでは?」と、知人がもらい受けたPCとの事で、直らなければ廃棄される運命なのです・・・w( ̄o ̄)w オオー!

調べてみると、Windows 8 64ビット、メモリー(8GB)、HDD(1TB)、ブルーレイディスクドライブ、Bluetoothなど、廃棄するには勿体ないスペックですから何とかしたいですね。それと遅いに関しては、確かに反応というか動きが怪しいので、依頼主は真っ新にしてOKとの事なので、Windows 10をクリーンインストールしようと思ってますが、今回の話題は、ハード的な異音の解決です。

まずは、異音の原因を探るべく、バッテリーを外して、底カバーを外してみる事に・・・

DSC_4016-2.JPG

異音が発生するとしたらHDDまたは冷却ファンしか考えられませんが、異音は時々鳴り止む事もあるので、冷却ファンが原因で間違いないと思われます。

HDDカバーを外します。ネジ1本で止まってるだけなんですが、何か引っかかってるのか少し苦労しました。

DSC_4017.JPG

HDDを外します。

DSC_4018.JPG

留めネジを1本外して、左方向へスライドさせると、簡単に外れました。

DSC_4019.JPG

底カバーのネジを外しますが、ネジは全部で15本あります。中央1箇所だけサイズが小さいですが、後は同じサイズでした。

DSC_4020.JPG

HDDを外したあとにも2箇所あったり、あまりにも留めネジが多過ぎて、全部外し終えたか悩みますが、全部の留めネジを外せば簡単に底カバーが外れます。

DSC_4021.JPG

問題の冷却ファンは右側にありますが・・・

DSC_4022.JPG

ピンセットでもつまむ事が出来る綿ゴミが多数ありますが、それでも内部は奇麗な方じゃないでしょうかね。(^┰^;)ゞ

DSC_4022-1.JPG

まずは、掃除機で目に見える範囲のゴミを吸い取ります。

DSC_4022-2.JPG
 
さあ、メインの冷却ファンの掃除に取り掛かりますが、冷却ファンは留めネジ2本を外して・・・

DSC_4023.JPG

あとはコネクターを外せば取り外せます。

DSC_4024.JPG

ここで異音の原因が冷却ファンである事を確認しておきます。冷却ファンを外した状態で、仮組立して起動するのです。
 
DSC_4029.JPG
 
全く異音は発生しませんので、やはり原因は冷却ファンです。それと冷却ファンも取り付けて確認しますが、掃除機による見た目の掃除程度じゃ異音が解決する事も無く、依然として騒音を発しています。まあ、この程度の掃除で解決する可能性は無いでしょうね。
 
DSC_4031.JPG 

この時点で冷却ファン(KSB06105HB)の交換もありかと思い調べるとAmazonで何と6,980円もする・・・デスクトップPCと違い、ノートPCのパーツ高すぎです。そんなに高いなら真剣に掃除するしかありませんね。 ヾ(`・ω・´)ノ頑張るぞっ!!!

分解掃除を実施するには、冷却ファンのカバーを外したいのですが、ネジ留めじゃありません。留め金っぽいのですが・・・

DSC_4032.JPG

少しずつ力を入れて試みると外れました。ホッ!上記写真の赤丸に写ってる4箇所の留め金が外れました。

ファンブレードは引っ張ると簡単に抜けました。固定されてないようで助かります。ブレードの内部とシャフト部分を念入りに掃除します。

DSC_4033.JPG
 
我が家にはNゲージの清掃用具しかないので、めん棒にTOMIXレールクリーナーを付けて汚れを取ります。下記写真のめん棒の汚れ分かりますよね。

DSC_4035.JPG

そして、モーター部分(コイル状のものがまかさってるパーツ)の中央の穴(軸受側)の中も掃除しますが、これは穴が小さいので、細いめん棒の持ち手側にTOMIXレールクリーナーを付けて汚れを取ります。こちらも汚れてます。

DSC_4041.JPG

実は、モーター部分の軸受側を掃除しない状態で起動してみると、徐々に異音が発生したので、この軸受側の清掃が重要なのかもしれません。

掃除を終えて、この状態で起動して、しばらく様子見ましたが異音は消えたのですが、やはり仕上げにシャフト部分にグリスを塗って、ファンブレードが滑らかに 回転するようにしたいのですが・・・

残念ながらグリスはNゲージで使うシーン無いので持ってなく、調べるとヨドバシカメラで、SANWA SUPPL(TK-P3S)シリコングリス(515円)が安いので買ってみました。Amazonなら 468円とさらに安いのですが、ヨドバシは即日配達してくてますから・・・

DSC_4043.JPG

このグリスは説明を読むと、CPUコアとクーラーの間に塗る用ですが、冷却ファンでも使った書き込みあったので・・・シャフト部分に薄く塗ってみました。ブレードを軸受に戻して手で回転してみと格段に滑らかになったような気がします。(^^)/

DSC_4044.JPG

カバーを留めてた留め金を瞬間接着剤で留めて冷却ファンを組み立てます。

DSC_4044-1.JPG

空気口と冷却ファンの接続部分にあった黒い紙も何度も取り外して試験している間に浮き上がってしまったので、それっぽい紙(シルバー)に張り替えてみました。
 
DSC_4045.JPG
 
これで冷却ファンの分解掃除完了です。(^_-)-☆
 
結果ですか?当然ですが異音は消えて静かなもんです。この感激を分かち合いたくて、奥さんも異音が発していた状態を知っているので、分解掃除後に静かになった状態を見せたところ驚いてました。



nice!(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 22