SSブログ

スターウォーズの新型ドロイド「BB-8」が我が家にやってきた [スターウォーズ]

新型ドロイド「BB-8」は、今年12月18日公開の新3部作の1作目「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」に登場する雪だるまのような新しいキャラクター(新型ドロイド)です。(#^^#)

DSC_3134-1.jpg



予告編でも新ヒロイン「レイ」が新型ドロイド「BB-8」に「どこから来たの?」と声をかける出会いのシーンが映し出されます。サッカーボールのような球体の身体で走る姿がなんとも可愛いいですよね。

そんなドロイド「BB-8」がアプリと連携させて操作できる。それが「Sphero BB-8 Droid」です。

DSC_3134-2.JPG

先週の金曜日の朝のテレビ「イチオシ!モーニング(北海道テレビの情報番組)」で「Sphero BB-8 Droid」なるものが紹介されたのです。発売は9月だったようですが、私はこの玩具の存在を知らなかったのです。映画の予告そのものの「BB-8」の動きを見た瞬間に運命の出会いって感じです。番組では「ヨドバシカメラで扱ってます」って誘惑のささやきに、私は思わず「これ欲しい」の言葉。意外にも奥さんも「これは可愛いね」との好印象なのをチャンスとばかり、次の瞬間には、ヨドバシカメラ.comで、ポチッと注文を完了してました。

別にヨドバシカメラ以外でも買えるのですが、朝に注文すると夕方に届きますから、その日は夕方からウキウキ気分だったのです。こういう時って何故だか遅くて自宅に届いたのは21時でした。まあ当日に届いているわけでして、夕方に届くと思ったのは私の勝手な願望って事です。

結構、しっかりした箱を開けると、中にはイメージ通りの可愛い「BB-8」が収まっていました。

DSC_3135.JPG

気になる価格は、21,380円(ポイント10%還元)と、高い玩具だと思いながら買ったのですが、Nゲージ部屋でブログを書いていると・・・6両編成のNゲージを室内灯と一緒に買ったらと思うと、もっと高い玩具が部屋に散乱していましたね。

箱の中には、充電ベース、充電に用いるマイクロUSBケーブル、そしてBB-8の球体の身体と頭部です。

DSC_3137.JPG

説明書らしきものは、①~④の番号と共に絵が描かれている厚い紙が一枚だけ?

DSC_3140.JPG

絵には①充電ベースにマイクロUSBケーブルを指して充電の準備をする、②球体の身体を地面に置く、③球体に頭部を乗せて充電する、④アプリをダウンロードするまたは、アプリで操作する・・・そんな内容を伝えたいんじゃないかと思いますが、分からなきゃネットで調べろって事なんですかね。

頭部は、マグネットで球体の身体にくっついて乗る感じで、底には、車輪みたいなのが2つ付いています。

DSC_3143.JPG

映画の予告では、ドロイド「BB-8」の動きは頭の下の部分というか、球体の身体だけが回転して動くのですが、このマグネットと車輪で、球体の身体だけを回転する動きを実現させるようです。少し納得のような不思議な構造です。

DSC_3144.JPG

小さくて可愛いドロイド「BB-8」ですが、映画で「レイ」の後ろをついて歩く(転がる)様子では・・・
 
DSC_3144-2.jpg 
 
当然ですが姿は小さくはありません。奥さんは「手のひらにのっかる小ささが可愛い」と言ってますが、この大きさも玩具としてのポイントなんでしょうね。

ロボットといえば、我が家にある「ロビ」に大きさの比較に登場してもらうと、「ロビ」の頭部程度でした。確かに「ロビ」の大きさは致命的な欠点ですね。

DSC_3146.JPG

ところで最近の「ロビ」ですか?孫のMちゃんは「ロビ」が嫌いとの事で、我が家じゃ孫に嫌われた瞬間に肩身が狭い寂しい境遇になっています。きっと3才になった頃には「ロビ」も面白いと気に入られる可能性あるので、少しの間の我慢です。

充電ベースは、非接触タイプで、球体の身体を乗せるだけです。充電ベースのLEDが点滅する状態が充電中のようです。

DSC_3147.JPG

充電ベースの側面にボタンがあったので押してみると・・・

DSC_3148.JPG

球体の身体が点灯を始めて、しばらくすると頭部が球体の身体を動き回りました。

DSC_3151.JPG

多分、充電中のデモ動作じゃなかと思いますが、止め方は分かりません。再度、側面のボタンを押したりしてたら、しばらくすると止まりました。

充電の間にMemo pad7にアプリをダウンロードしておきます。

DSC_3220.jpg

Google Playで「BB-8」で検索すると「BB-8 App Enabled Droid」と直ぐにヒットしました。ドロイド「BB-8」とはBluetoothで接続します。

アプリを起動すると、スターウォーズのオープニングテーマが始まり、これだけで気分はワクワクしてテンションが上がります。(^^)/
 
DSC_3220-1.jpg 

自分で操作して動かす、自動で走らせる、ホログラフィック投影、音声コマンド機能なんかがありますが、今回は、自分で操作して動かす「ドライブモード」を紹介します。

DSC_3221.jpg

ここまで説明書が無くとも想像だけで進んできました。自分で操作して動かす「ドライブモード」に関しても簡単なチュートリアルが表示されるので、簡単に操作出来ました。奥さんも操作できましたから分かりやすのは間違いありません。

「ドライブモード」のコツは一つだけです。BB-8本体の向きを調整します。

DSC_3223.jpg

BB-8のシルエットを左右にスワイプすると、BB-8の球体内部も青く光ります。青い光が自分を向くようにすれば調整完了です。後は、円盤状の操作パネルに指を置いて、上下左右にスライドさせると前進後退、左右に走ります。

DSC_3223-1.JPG

「Yes」とか「No」のような表情みたいなコマンドが用意されています。これと走行操作を組み合わせると可愛さ倍増です。
 
DSC_3224.jpg

写真じゃ伝わりませんから、動画でアプリの起動から簡単なドライブモードの操作を撮影してみました。


以上、今回はドロイド「BB-8」の「ドライブモード」を紹介しましたが、他の機能の様子は続きとします。
 
 

nice!(27) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 27