SSブログ

JR北海道、苗穂工場の一般公開2015(前編) [鉄道関連]

JR北海道「苗穂工場の一般公開2015」が、2015年9月26日(土)開催されたので、その様子を2回に分けて書きたいと思いますので、今回は前篇です。(#^^#)

DSC_8515.JPG


イベントは、9時30分~15時で、苗穂駅に到着したのが、10時10分と少し出遅れた感じはありますが、苗穂駅を降りると多くの人が苗穂工場へと向かうようです。前回の「苗穂工場の一般公開」に訪れたのは、いつだったかと思いブログを確認すると2012年でした。

まずは訪れた記念撮影に、跨線橋から苗穂工場の留置き車両を撮影します。カシャ♪

DSC_8519.JPG

2012年の時には社員研修センターが、運転シュミレータやNゲージ会場だったのですが、今回は苗穂工場だけがイベント会場のようです。

DSC_8522.JPG

苗穂工場に到着したのが10時25分ですが、正面入口付近まで並んでる長蛇の列があります。係りの人に聞くと「工場ツアー」9時50分~全8回(各先着20名)の受付だそうですが、既に今並んでる列は午後の受付だそうです。Σ(゚д゚lll)

とりあえず入口でイベントマップを受け取り、開催イベントの予定時刻をチェックして、開催時刻が近いのは・・・

「車両への台車組込作業(10:30、13:30)」

DSC_8532.JPG

731系通勤形電車(モハ731)をクレーンで吊り上げ移動して、台車を交換する作業です。

DSC_8532-1.jpg

既に大勢の観客で見学場所を選ぶ余裕は無かったので、少しウロウロして比較的密集度合が少ない場所を見つけて、カメラを割り込ませて頂きました、

DSC_8535.JPG

意外といい感じの場所で、おー!目の前にモハ731が迫ってくるアングルで撮影できました。

こちらが動画になります。
 
 
 
今回は静止画以外にも各イベントは動画でバッチリ撮影してますので、各イベントの箇所に動画を挿入しますね。(^O^)/

「C62の3牽引運転(10:00~12:00、13:00~14:30)」

DSC_8538.JPG

3牽引運転って何かと思ったら、C62-3蒸気機関車+スハフ14-506客車+黄色塗装のDE15形ディーゼル機関車の3両で、スハフ14系客車に乗車できるようです。

DSC_8538-1.jpg

C62形蒸気機関車は、どうも牽引機として動いて無く、黄色塗装のDE15形ディーゼル機関車が牽引機のようです。

DSC_8538-2.JPG

綺麗に動態保存されてるC62形蒸気機関車です。撮影アングルを悩んで何枚か撮影したのですが、今回の中で私が気にいったのが下記です。

DSC_8540.JPG

こちらが動画になります。前後に進む往復を撮影してます。(^^♪


「機関車検修場」の前に留置きされてたのは、HD300-503です。

DSC_8544-1.JPG

JR貨物のHD300形ハイブリッド機関車です。JR貨物札幌貨物ターミナル付近を電車で通過する際に目にするHD300形ですが、こんな近くで見るのは初めてかも?これNゲージが出たら入線させたい車両の候補にしますかね・・・

まさに機関車検修場に来ましたって雰囲気を感じます。

DSC_8546.JPG
 
DSC_8547.JPG 
 
このDF200形ディーゼル機関車は後編で、機関車車体上げ移動作業に登場します。

DSC_8548.JPG

Nゲージ操作体験コーナーで、パワーパックを操作するのに多くのちびっ子が並んでました。

DSC_8549.JPG

ボディの外側しかありませんが、ここまでバラバラにするんだ・・・

DSC_8552.JPG

前回訪れた時もラッセルヘッドが2両あった記憶あります。
 
DSC_8553.JPG 

「車両移動作業(11:30、14:30)」

DSC_8554-0.JPG 
 
ここでは二つの紹介がありました。まずは、上記写真のアントって牽引車で、レールを走る車輪とゴムタイヤが付いて、工場内で車両移動に活躍するそうです。

そして屋根付き橋のような構造物がトラバーサーと呼ばれる巨大な装置で、転車台を使って車両庫に入ってる車両の入れ替えがありますが、あれの横移動バージョンです。

DSC_8554-1.jpg

アントはゴムタイヤで自由に移動して、車輪に切り換えレールを走り、車両をトラバーサーに入れたり出したりして、車両の車両庫移動を行うのです。

DSC_8556-1.jpg

トラバーサーの内部です。

DSC_8557-1.JPG

とりあえず中を歩いてみましたが、見た目通りで・・・動いてなければ単なる車庫?

こちらが動画になります。時間を要する作業なので、編集でカットしてます。(#^^#)


「高所作業車体験乗車(09:30~12:00、13:30~14:00)」

DSC_8559-2.JPG

こちら乗る事が出来て車両の上部を見る事が出来るのですが、何か並んでるのが・・・ちびっ子がメインのようで、オジサンは断念します。(;´д`)トホホ
 
DSC_8559-3.JPG 

会場の奥に進むと、DMV(デュアル・モード・ビークル)がひっそりと置かれてます。

DSC_8560.JPG

これ展示じゃありません。2012年の時には、線路も道路も走れる車両の体験乗車で賑わってましたが、JR北海道はこのDMVの導入を断念すると発表したので出番なしです。ちなみに断念の理由は限られた資金や人員、時間を「安全対策」と「北海道新幹線」に集中させるためだそうですが、「安全対策」はともかく、私は「北海道新幹線」を理由に次々廃止するのがスッキリしないのです。

「台車検修場(随時)」

DSC_8563.JPG

ここでは、台車組み込み作業があるようですが、昼休みに入ったようです。
 
DSC_8564.JPG 

イベントマップをチェックしても開催イベントも昼休みのようなので、私も昼食で時間調整する事にします。

DSC_8575.JPG

食堂を覗いてみますが大混雑で入口付近で断念。残り少ない選択の余地が無いお弁当にしました。

という事で、JR北海道「苗穂工場の一般公開2015」の午前の様子の前編を終えて、午後の様子は後編へ続くとします。
 

nice!(26) 

nice! 26