SSブログ

2015年9月の教室は、BOCブレットを作る [男のパン教室]

9月の「男のパン教室」(9月11日)の様子ですが、場所は前回から変更になった野幌公民館(江別市野幌町13-6)の調理実習室です。(#^^#)

注)このブログは教室の様子、雑感なので、教室で使用した分量は掲載されてません。私や教室のメンズが自宅で作る際の手順の参考にと書いています。「男のパン教室」はいつも紹介している講師1名(女性)とオジサン生徒4名の少人数教室のJOY-N(じょいん)です。現在、教室(追加生徒)の募集ありません。

DSCN7095.JPG


 
前回は初めて入る調理実習室で、学校の家庭科や実験室なんかを連想して違和感ありましたが、2回目とあり雰囲気に馴れた気もしますが、やはり広い部屋に少数精鋭というかオジサン生徒4名だけって少し勿体ない空間です。

そんな調理実習室を使った今回のパンは「BOCブレット」です。B(bacon)、、O=(onion)、C=(cheese)略してBOCってネーミングだそうで、BLTサンドのベーコン(bacon)、レタス(lettuce)、トマト(tomato) からのなんちゃつてネーミングです。ですからパン屋さんでは通じません。(#^^#)

前回から生徒自身が自分が使う材料を自分で計量して準備するのです。

DSCN7096.JPG

前回はボール(大きさが違う)を逆に使ったので同じ間違いだけは避けなければ、こんな簡単な作業を何で間違ったのか・・・こっちにドライイースト、砂糖、そして、こちらに塩を計量して入れてと・・・

ここで先生から指摘で「容器が逆だよ!それじゃ混ぜれないよね」と、( ̄▽ ̄;)!!何で逆になるのか?私はブログを書きながらも次回も逆になるのではと頭の中は混乱してます。

そんな同じ失敗に少しへこみながらもコネコネ開始です。今回のパンは、無塩バターじゃなくオリーブオイルを用いました。

DSCN7097.JPG

生地がベトベトって感じ大変だったので、ベトベト状態の写真を撮ろうかと思いましたが、手も生地だらけでカメラ使える状態じゃなく断念。そういう時は生地をバンバン叩き付けるのです。上記の写真はそんな叩きつける様子と思いましたが、全く様子が伝わらない写真でした。(^┰^;)ゞ

とりあえずコネコネを無時に終えて、パン生地が1次発酵に入り、器具を洗ってお茶タイムなんですが・・・今回は、みんなでお茶菓子を作るそうです。

DSCN7098.JPG

先生がカボチャに片栗粉を加えて材料を準備してくれたので、みんなで成形です。指で輪を作り上下からカボチャを押す感じで成形します。これも私が苦手な作業のようで苦労します。私が作ると何故かひとり形が違う物が出来上がるのです。(;´д`)トホホ

ところでカボチャで何を作ってるのか?そうです。私は何を作ってるか理解せずに成形してました。確認すると「カボチャ団子」だそうで、道民のオキテの「いも団子(もち)」の親戚ですね。

DSCN7100.JPG

フライパンにバターを入れて焼けばカボチャ団子の完成です。(^O^)/

DSCN7101.JPG

カボチャ団子には、オジサンが大好きなあんこをたっぷりとトッピングしてお茶タイムです。( ^^) _U~~ 

1次発酵が終わりましたので、次の工程です。

DSCN7103.JPG

潰すのが勿体ない感じに生地が膨らんでます。今回は丸め直して2分割してベンチタイムです。その間に次の準備・・・

DSCN7104.JPG

ベーコン、玉ねぎを切って、ピザ用チーズなどの具材を各人用に分けます。私はベーコンを小さく切る係りです。

これで成形の準備完了です。

DSCN7105.JPG

麺棒で生地を長方形に伸ばします。

DSCN7108.JPG

先生から「マヨネーズ塗り過ぎ」と指摘を受けながら、生地の上側をあけてマヨネーズを塗ります。マヨネーズが多い方が美味しいかと思ったんですがね・・・w( ̄o ̄)w オオー!

DSCN7109.JPG

塗ったマヨネーズの上にベーコン、玉ねぎ、ピザ用チーズをのせて、ブラックペッパーを振りかけます。

DSCN7111.JPG

下から生地を巻き上げていくのですが、マヨネーズを塗った時点で想像はしましたが、これ巻き上げるの大変です。

DSCN7112.JPG
 
DSCN7113.JPG 
 
なんとか巻き終わった生地をしっかりとじたなら、上側を少し残して中心に切り込みを入れたなら・・・

DSCN7114.JPG

ここからグジャグチャになるのを覚悟で苦手な編みこみ・・・

DSCN7115.JPG

生地を動かすと大変な事になるので体を移動して編みこみです。・"(>0<)"・

まあ、最後はパウンドケーキ型にバランスよく入れれば結果オーライってやつです。ちなみにパウンドケーキ型は100円ショップのロングタイプで紙ですから使い捨てです。
 
DSCN7116.JPG

仕上げに粉チーズを上から振りかけます。

2次発酵の間にお待ちかねのコーヒーと賄いパンの時間です。( ^^) _U~~

DSCN7117.JPG

コーヒーはSさんがペーパードリップを持参して入れてくれました。濃いめのタンザニアフレンチだそうで、Sさんいつも美味しいコーヒーありがとうございます。m(__)m

2次発酵が終わったのでチェックしてみると・・・

DSCN7118.JPG

いい感じで膨らんでます。今日のパンは美味しいの間違いないでしょう!オーブンの予熱が完了したらテーブル毎に焼き作業の開始です。GO! 

DSCN7119.JPG

前回から始めた生徒自身での焼き作業ですが、上下の天板を入れ替えたり、方向を変えたり焼き加減をチェック!

いい感じに「BOCブレット」が焼き上がりました。いつものように完成した皆のパンを記念撮影です。カシャ♪

DSCN7120.JPG

私のはこんな感じ・・・

DSCN7121.JPG

手を入れて大きさが分かるようにしてみましたが、意外と大きいでしょ!

自宅に帰ってから奥さんと頂きましたが、切り分けると断面はこんな感じです。

DSCN7126.JPG

以上、9月の男のパン教室「BOCブレット」でした。
 

nice!(18) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18