SSブログ

N用新レイアウト、ジオラマの室内LEDの配線を終える [過去のN用レイアウト]

我が家のNゲージ新固定レイアウト構築の進捗報告です。前回、ジオラマ(建物など)の室内にLEDを取り付ける作業を始めた事を書きましたが、その後もLED取り付けとLEDへ供給する電源の配線作業をコツコツと実施してました。(#^^#)

やはり時間を要したのは駅舎です。

DSC_8407.JPG

 

従来もLED(TOMYTECの電飾キット)を取り付けてましたが、取り付け位置、LEDの数、電球色にするか白色にするかを含めて、検討からやり直しました。

DSC_8409.JPG

全ての階段の天井部分に反射用のアルミホイル貼ってLEDも取り付けます。LEDの取り付け箇所が増えた分だけデメリットとしては。電源への配線が増えてしまった事です。(-_-;)

DSC_8410.JPG

従来は一ケ所に電源配線を取りまとめたのですが、今回は、何本かある近場の駅舎柱付近からレイアウト床下に落とす事にします。

DSC_8413.JPG

配線が見えるのが確かに不自然ですが、シンプルに配線する事にしたのです。

DSC_8415.JPG

まあ、配線が見えるのが不自然だといっても、それは近くで見た時に指摘される事であり、駅舎を遠目から見る分には気になりませんからね。(^┰^;)ゞ

DSC_8416.JPG

上記の写真は小さい事もあり、何処に配線があるのか全く分かりません。

次はホーム屋根の裏側に取り付けるLEDに関しても、反射用のアルミホイル貼り直しからやり直します。

DSC_8509.JPG

こちらも屋根毎に電源配線を集約して、レイアウト床下に落としました。

DSC_8510.JPG

とりあえず駅舎の完成です。(#^^#)

DSC_8512.JPG

写真の撮影日付を確認すると駅舎に4日間要したようです。とりあえず一番面倒なLED取り付け箇所を乗り越えました・・・w( ̄o ̄)w オオー!

その後も他のジオラマにLEDを取り付けて、残るはLEDへの電源供給です。超小型スイッチングACアダプタ3.3V2A 100V-240V GF12-US03320を追加注文してたのが届いたので、今回は従来より増やして9個用いてLEDに電源を供給します。

DSC_8583-3.JPG

1個2Aですから9個も必要ないのですが、少しでも配線をシンプルにしたく、固定レイアウトの左右にタップスイッチを付けて近場から供給する事にしました。

DSC_8583-4.JPG

配線完了後の床下は、こんな感じで、どうしてもパワーパックや電動ポイントスイッチの裏側(下記写真の右側)が配線が集まり大変な状態になってしまってますが・・・

DSC_8583-5.JPG

LED電源の配線作業にも4日間程度要しましたが、とりあえず床にケーブルが垂れ下がって無いので、実際には写真よりはスッキリして見えます。

まあ、美しいとは言えませんが・・・

DSC_8583-6.JPG

床下の大部分は、LEDの電源配線以外にも電動ポイントの配線、線路への電源供給と多数の配線を、何とか目立たないように、色々用いて隠してます。苦心の形跡は感じるってとこでしょうか・・・w( ̄o ̄)w オオー!

さあ、夜になったので、完成したジオラマのLEDの発表です。奥さんも何をしてるか怪しんでたので、Nゲージ部屋に呼んで、お披露目に招待しました。

DSC_8583-8.JPG

それでは、スイッチオン!

DSC_8589.JPG

奥さんの感想ですか?「綺麗だね」といって1階に戻って行きました。

撮影するのに意図的に部屋を暗くしましたが、写真を改めて見ると、少し暗くし過ぎたかもしれません。取り付けたLEDを考えると、こんなもんでしょうが、本音としては、もう少し明かりが多く感じるかと思ったのです。(-_-;)

個々を紹介兼チェックしたいと思います。まずは手前にある巨大ロビの空想基地。

DSC_8591.JPG

メインの建物は、ライトアップ用照明の効果もあり明るいのですが、建物の周りが暗いですね。

電球色を使った商店街ですが、最終的にはガードレールを設置して、人通りで賑やかにしたいと思ってます。

DSC_8592.JPG

従来のレイアウトでは、全て電球色LEDだったのですが、今回は街の中心にある近代的な建物は白色LEDに変更してみました。

DSC_8593.JPG

やはり電球色に比べると白色は明るく感じます。街並みも歩道や通行人を置き始めると雰囲気出るんじゃないかと期待してます。

住宅街の方は電球色LEDです。

DSC_8594.JPG

建築中の現場もLED付けてみましたが、これはいい感じで正解でした。(#^^#)

以前に紹介した札幌時計台です。

DSC_8595.JPG

バス停です。

DSC_8596.JPG

ローソンとガソリンスタンドですが、こちらも白色LEDにしてみました。

DSC_8597.JPG

消防署です。

DSC_8598.JPG

ツルハにマックスバリューです。

DSC_8599.JPG

バス営業所です。ここは建物のイメージから電球色LEDにしてみました。

DSC_8600.JPG

これはクリーニング店ですが、周りの住宅に合わせて電球色LEDでしたかね?

DSC_8602.JPG

次に駅舎側へ移動してみます。まずは信号所・・・

DSC_8603.JPG

そして駅舎の全容です。

DSC_8604.JPG

ホームの様子です。

DSC_8605.JPG

全ての階段にLEDを取り付けましたが、いい感じです。(^^♪

DSC_8606.JPG

郊外にある町工場です。

DSC_8611.JPG

写真撮影していてLED不良発見です。交番の室内LEDが点灯してません。チェックしましたが配線じゃなくLEDが駄目です。(-_-;)

DSC_8623.JPG

ロビの建物を照らすライトアップ照明も1個点灯してません。

DSC_8624.JPG

これだけの数で2個が駄目でした。既にLEDのストック残ってないので、当面はこのままですね。

最後に駅舎のホームに列車を停車させて記念撮影して終わろうと思います。

DSC_8676.JPG

DSC_8677.JPG

DSC_8684.JPG

やはり駅舎のホームに列車が止まると、列車の室内灯とダブル効果で雰囲気が良くなります。

以上、今回は固定レイアウトのジオラマにLEDを取り付け完了したという事で、それを記念してといいますか、なんかダラダラと撮影した写真を並べてみました。構築作業の次は車両基地の電動ポイントの配線が未着手で手動で切り替えてる状態ですから、続けてスイッチまでの配線を仕上げる地味な作業に着手します。

 


nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8