SSブログ

道民は節分に落花生をまく [道民のオキテ]

道民のオキテ(法則)の文化・習慣編です。(#^^#)

今日は2月3日の節分です。

DSC_4096.JPG

 

「鬼はー外!福はー内!」

節分の豆まきは炒った大豆を厄除け払いのためにまきます。大豆をまく・・・

DSC_4096-1.JPG

何それ?節分といえば普通は落花生でしょう。(#^^#)

DSC_4096-2.JPG

北海道のスーパーにある節分コーナーを見れば分かりますが、豆コーナーにドーンと並べられているのは落花生です。

当然ですが買うのは落花生ですが、最近は道外(東北・北陸・南九州も落花生の習慣あり)では節分=大豆が普通なんだと知ってますから、落花生の片隅で大豆が売られているのを見つけても違和感が無いといいますか理解は出来ています。

北海道で大豆じゃ無く落花生を投げる理由は単純です。

大豆を投げたら拾うのも大変だし、落花生なら大きいから見つけるのも拾うのも楽です。さらに部屋中にまかれた落花生は殻を割れば綺麗な豆を食べられます。味だって大豆より落花生の方が格段に美味しいですよね。なんとも合理的な考え方から落花生が使われていますが、これぞ道民のオキテの基本的な考え方です。

落花生の気になる事は、歳の数だけ豆を食べるときには、落花生を一個を一粒とする派と、割った中身を数える派に分かれます。(メ・ん・)?

我が家は、どっち派なんだろか?ごめんなさい歳の数だけ豆を食べるっていいますか、集めた豆は歳の数以上に食べてるので、無く気にした事がありません。それでも最近は「歳の数だけ豆を食べる」って文化も取り入れようと、それように大豆を準備してます。これなら北海道の落花生まくオキテと歳の数の大豆(まいてませんが・・・)を食べる風習と共存すると勝手に解釈してます。

恵方巻きだって今は全国区だと思いますが、本来は関西の習慣ですよね。当然ですが昔は節分で食べた記憶ありませんが、節分が近くなるとテレビやチラシでも恵方巻きって宣伝するので、いつの日か我が家も恵方巻きが定着しました。北海道ですから我が家は海鮮太巻きを作ります。

最近はロールケーキの恵方巻きも宣伝されてるので、今年は・・・

DSC_6197.JPG

こんなスティックロール(バニラ)も用意しました。(^^♪

豆まきは落花生といっても豆をまいても子供は喜びません。我が家も子供が小さい時は落花生よりも一緒にまくチョコ系の量の方が多かったです。

DSC_4914.JPG

イワシに関しては、豆コーナーに「いわしせんべい」が並ぶので、節分だからと買っちゃいます。

DSC_5763.JPG

まあ珍味ですからビールのつまみに合うのです。写真は買って来た際に撮影したので、とっくにビールのつまみで節分の前にお腹の中に入って無くなります。

落花生も節分用に用意といいますか、買ったのですが、何故か3回目の購入なんです。先の2回もビールのつまみで消えてしまいました・・・奥さんも毎年の事ですが呆れてます。(#^^#)

DSC_6096-5.JPG

落花生もビールのつまみに合うので、早く買ってしまうと節分まで待てないんですよね。いや毎年ですが節分が近づくとビールに落花生と中性脂肪が上がってしまいます。

 


nice!(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14