SSブログ

N用新レイアウト、KATOの自動踏切基本セットを買う [過去のN用レイアウト]

我が家のNゲージ新固定レイアウト構築の進捗報告です。(#^^#)

前回チラッと書いたのですが、今回のレイアウトの目玉となる物の発表です。タイトルにもある通りKATOの20-652自動踏切基本セットを買っちゃいました。(^O^)/

DSC_1611.JPG

 

自動踏切基本セットの中身は、踏切線路、センサー線路、踏切スロープ、電源アダプターなどが入っています。

DSC_1612.JPG

どこに踏切を設置するか悩んだのですが、まだ作っていない街のジオラマの周辺を車両基地の線路が敷かれているので、そこに踏切を設置する事にしました。

問題は、センサー線路を通過する事で、踏切が作動するのですが、肝心なセンサー線路を入れるスペースが無いのです・・・

DSC_1614.JPG

そこで、前回の準備作業となるのですが、電動ポイントを一か所外してセンサー線路を入れる場所を確保した分けです。

ところで、今回の自動踏切を購入するに至った話を少し書きますと・・・

実はNゲージを始めた当初に欲しかったのが自動踏切だったのです。Nゲージを走らせるんだから自動踏切は面白いと思ったのですが、ちょうど新しい自動踏切が発表されるとかで、その発売待ってたら買いそびれてしまったのです・・・w( ̄o ̄)w オオー!

そして、肝心な自動踏切が発売された時には時間も随分と過ぎていたのと、参考価格が19,000円位したので、ちょっと買いたい優先度が下がってしまったのです。今回も少し迷いました。販売価格の価格帯としては、14,000円位ですからね・・・しかし、何か新レイアウトの目玉も欲しいしね・・・欲しいー!

でも、この迷いが正解だったのです。(^┰^;)ゞ

Amazonで買うかヨドバシカメラの通販にするか、購入先を迷ったのでが、ポイントを考慮するとヨドバシカメラの方が安くて、ヨドバシで決定と思ったら今度は、何故か該当製品のページが見つからないとエラーになります。

やっぱりAmazonで買うかと思いながらも急ぐ話じゃないので、2~3日諦めきれずにヨドバシのサイトを試みたのですが、すると突然ですが正常に自動踏切のページが開けたのです。何と価格が改定されて、価格8,740円(税込)で参考価格より10,700円の値引きでした。これには驚きです。( ̄▽ ̄;)!!

そんなラッキーな事があった自動踏切ですが・・・

DSC_1766.JPG

踏切線路の本体裏側に、電源アダプターへの配線とセンサー線路への接続コードを配線します。

あとはセンサー線路を設置すれば・・・

DSC_1767.JPG

完成です。(^O^)/

そんな感じで早速に列車を走らせると・・・

DSC_1770.JPG

なんか列車の通過と踏切の動作が合いません。なんじゃこりゃ故障ですかね。(`ヘ´#) ムッキー

結局、悩んだ結果のトラブルの原因ですが、レイアウト床下を通ったセンサー線路への接続コードを配線が左右逆になってました。ですから左右のセンサー通過が正しく認識できないので、おかしな動作になったんです。(;´д`)トホホ

その後、新たな問題が判明しました。

センサー線路の接続コードは1.2mと長かったのですが、設置したセンサー線路の位置は、レイアウトの関係で踏切に近かったのですが、センサーが反応して踏切が反応するまで距離が短くて駄目です。

このセンサー線路を入れたくて前回は車両基地のレイアウトを変更したのに意味ありませんでした。結局、踏切から接続コードの1.2m先にセンサー線路を入れるべく再度レイアウト変更を実施しました・・・

DSC_1774.JPG 

前回の苦労は何だったのか・・・w( ̄o ̄)w オオー!

今度は問題無く自動踏切が作動します。

DSC_1780.JPG

上記写真は731系の試験走行ですが、結構、車両が通過している雰囲気出て撮影出来てますよね。(#^^#)

さて、踏切線路に踏切スロープを設置しないと踏切への段差がありますが・・・

DSC_1782.JPG

この踏切スロープは、街のジオラマを作るにはめちゃくちゃ不自然です。(メ・ん・)?

やはり踏切をデコパネを2重にして埋め込む事にしました。

DSC_1821.JPG

DSC_1823.JPG

今度は、踏切の段差が気にならない高さになりましたね。

DSC_1824.JPG

ここでブログ用に自動踏切を撮影したり、せっかくですから列車を走らせる動画撮影しようと撮影したのですが、踏切だけじゃ絵になりません。( ̄▽ ̄;)!!

急きょ踏切の周りだけ道路を設置して、家と車も置いてみました。

DSC_1825.JPG

あくまでも一部ですから全体から見ると、何とも中途半端な状態ですが・・・

DSC_1829.JPG

これをさらに、アップで撮影すると・・・

DSC_1830.JPG

いい感じでしょ。(^_-)-☆

DSC_1836.JPG

とりあえずと思えない感じで雰囲気出ましたよね。

さて動画撮影ですが、単純に自動踏切だけを始めは撮影したのですが、何とも単純で寂しい動画だったので・・・

ここも色んな列車を走らせて、色んな角度から撮影してみました。(^^♪

登場する列車は、731系、711系、キハ183系「旭山動物園号」、DF200、北斗星をアングル変えて撮影してみたのです。

以上、今回の固定レイアウトの目玉は、レイアウトの大きさを拡張したとか、7本線同時に走行可能にしたとか既にありましたが、Nゲージを始めた時から欲しかった自動踏切を遂に設置したのでした。(^^♪

 


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2