SSブログ

N用新レイアウト、ホームに橋上駅舎を設置する [過去のN用レイアウト]

我が家のNゲージ新固定レイアウト構築の進捗報告です。(#^^#)

今回は、線路を設置するためにホームを仮置きして線路を敷きましたが、ホームに橋上駅舎を設置したいと思います。

DSC_8491.JPG

 

今回のポイントは、線路を敷くスペースの関係もあり、上下線のホーム位置がズレている事と、上下線の間に通過線路を設けています。ですから、これらを考慮した橋上駅舎の設置になります。

一応、頭に中では、完成イメージはあるのですが・・・

今回、新たな投資として、KATOの橋上駅舎を追加で1セット購入しました。

DSC_8496.JPG

追加部分の話は少し後になりますが、先に従来からある橋上駅舎を置いてみます。

DSC_8497.JPG

これは想定内といいますか、橋上駅舎の駅階段が今回新たに設置した待避線に重なります。まあ、これは考えてもアイデアなんか浮かびませんから素直に待避線をズラスしかありませんよね・・・w( ̄o ̄)w オオー!

DSC_8498.JPG

偶然ですが待避線を動かだけのスペースが存在したのはラッキーでした。(#^^#)

次は通過線路が新たに敷かれたことで、橋上駅舎からホームに下りる階段をどうするかです。ここで追加で購入した橋上駅舎が登場します。

DSC_8500.JPG

今回のアイデアは、橋上駅舎を二つ接続しようと考えたのです。私としてはナイスアイデアと思うんですがね。(^┰^;)ゞ

まずは、通過線路の真上にある橋上駅舎の柱を改造せねば・・・

DSC_8504.JPG

土台に影響ないので、通過線路上の柱を取り外しました。

次に、二つの橋上駅舎を接続するので接続部分の壁を取り外します。

DSC_8505.JPG

DSC_8507.JPG

二つの橋上駅舎で一つの駅をイメージしているので、建物が繋がってないのは変ですよね。

DSC_8509.JPG

接続部分は、元々駅への階段の場所なので、階段を外すと壁がありません。まあ、じっくり見る分けでもないので、継ぎ接ぎですが壁を貼り付けました。

DSC_8511.JPG

DSC_8512.JPG

屋根を付ければ、橋上駅舎の接続部分もこんなもんかと違和感ないですいね。(^_-)-☆

DSC_8514.JPG

あとは橋上駅舎からホームへ下りる階段です。

DSC_8515.JPG

結構、ここに関しては苦労しました。これはホームの位置と関係するのですが、ホームは簡単には位置を移動できないので、結局といいますか苦肉の策で、取り付け位置を強引に反対側にしました。

DSC_8518.JPG

当然、本来の取り付け位置は穴が空きますから、ここも継ぎ接ぎですが壁を貼り付けます。

まあ、違和感ない感じで橋上駅舎が設置できたと思うのですが・・・

従来の橋上駅舎は中を見えるように天井の屋根を外しましたが、追加部分は屋根を付けます。本来は三角屋根で傾斜があったのですが、平らな無落雪タイプに変更です。

当初の予定は、これで達成だったのですが、従来はスペースの関係で、1ケ所取り外した橋上駅舎への階段を2ケ所に復活させる事にします。

DSC_9586.JPG

DSC_9587.JPG

とりあえず今回の作業は完了です。(^O^)/

設置を完了した橋上駅舎をチェックしてみますね。

DSC_9588.JPG

逆の方向から見てみます。

DSC_9590.JPG

少し、上から見た感じです。

DSC_9589.JPG

以上、ホームに橋上駅舎を設置するでしたが、今回は、LEDの配線などは別の機会として、ホームへの橋上駅舎を設置といいますか置いて、レイアウトの位置関係を決める作業でした。

 


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1