SSブログ

増築工事、4-6日目、部屋の増築ブルーシート撤去と屋根の板金 [故障&修理]

我が家の雨漏り修繕およびNゲージ部屋の増築工事の進捗です。

4日目は、ブルーシートが剥がされ新しい壁が作られました。

前回は、工事が始まり4日目の朝に、ブルーシートが剥がされたので、部屋の様子を内部から確認したところまででした。

DSCN1051.JPG

 

部屋の壁が無くなって、増築部分の部屋の骨格が柱で確認できます。この日は終日、増築部分の作業のようです。朝からコンコン、カンコン、ギコギコ・・・

夕方に工事の人が帰ったので、Nゲージ部屋を覗くと、増築部分には壁が張られ、新しい窓も取り付けられました。

DSCN1060.JPG

部屋の奥へ進み、増築部分の天井部分も確認してみます。

DSCN1062.JPG

外側は、どうなったのか?外側から見ると、下の写真の様な感じでした。

DSCN1065.JPG

一応、壁一枚ですが、増築部分に全て貼られた事で、これでNゲージ部屋の増築部分の外観がイメージできるといいますか、増築の全容が形になったようです。(^^♪

5日目は、屋根の板金が始まります。

DSCN1069.JPG

この日は朝から板金屋さんが3人、屋根に上がっての作業です。

DSCN1069-1.JPG

雨漏り修繕メイン作業で、屋根の張り替えです。

大工さんの方は外壁に断熱材と思うのですが、何か貼ったようで前日とは外観が変わりました。

DSCN1082.JPG

この日も夕方に工事の人が帰ったので、Nゲージ部屋を覗くと・・・

DSCN1084.JPG

(メ・ん・)? 所狭しと多数の資材が搬入され、何やら工事されてますが、ちょっと見た目には、前日との違いが分かりません。

この日は、もう一か所確認したい場所があります。そうです。屋根も見たいですよね。

DSCN1086.JPG

屋根に上ると・・・おー!明らかに屋根が張り替えられ新しくなってます。まだ、屋根は途中のようで、明日も続きがあるようです。

DSCN1088.JPG

屋根を張り替えるといっても正しくは、剥がすのは端だけで、古い屋根の上から貼るそうです。

新しい屋根を見てて疑問です・・・

今回、屋根を張り替えるのは全体の約2/3です。雨漏りが発生してないので、和室上部とその延長する部分の家の裏手が張り替え対象に含まれてないのです。(メ・ん・)?

雨漏りが発生してないからと対象から外したのに疑問なかったのですが、洗面室、Nゲージ部屋で雨漏り発生したということは、和室の上も今後、雨漏りが起こりうる確率は同じですよね。さらに、今回、張り替えてない屋根は、張り替えた屋根より早目にペンキ塗る必要ありと思うのですが、その事を、翌日に工事の責任者に再確認してみました。

DSCN1088-1.JPG

問題は和室上部のバルコニーで、屋根を張り替えるには、バルコニーを一時的に撤去する必要があり、撤去には足場も必要なので、費用が高額になるので提案しなかったとの事です・・・。(メ・ん・)? 確かに雨漏り発生するか分からないので現状のままでもとは思うのですが、一応、検討したいので見積もりをお願いしました。奥さん的には、この際だからバルコニーを永遠に撤去してもいいんじゃないかと、確かに、家を建てる時には、バルコニーは欲しいよねと設置したのですが、イメージと違って使い勝手イマイチですからね。

6日目は、屋根の板金作業が完了して、内部も大まかな作業は終った感じです。

DSCN1098.JPG

上の写真は昼の時点ですが、増築部分の内側には断熱材も貼られ、電気屋さんの作業も終わったようです。

この日は、翌日が大工さんは休みで、外壁業者さんが入るとの事で、遅くまで内部の作業を実施してました。

工事の人が帰ったので、Nゲージ部屋を覗くと・・・

DSCN1104.JPG

おー!内部の壁も終わり、後は、室内クロスを貼れば完成のようです。室内クロスは、側面と天井を含めて部屋の中、全体を張り替えます。

クロスを貼る前なので、旧部屋との境界がハッキリ分かります。

DSCN1105.JPG

計測すると広がったのは、やはり90cm+αですね。248mmの直線線路で、4本延長できるかな。(*^^)v

Nゲージ部屋の雨漏り部分の天井が張り替えられてますした。

DSCN1118.JPG

洗面室の天井も、雨漏り跡は張り替えられてました。

DSCN1115.JPG

以上、増築工事、4-6日目の様子でした。後は、外壁と内装クロスで、いよいよ終盤ですね。(#^^#)

 


nice!(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3