SSブログ

娘のノートPCにメモリーを増設するのと微調整作業を行う [MS windows]

娘のノートPC(ThinkPad SL510)をWindows7からWindows8にアップグレードしましたがもう少し高速にならないものか?

今回はアップグレード作業の続編なのえすが、想定外だったのはノートPCが64bitマシンと思ってたのですが32bitでした。ノートPCはAmazonかLenovoのサイトから私が適当に選んで送付したので32bitを選択したのは私の責任です。(-_-;)

当時は64bitマシンが主流じゃなかったので32bitが安定しているかと考えたのかもしれません。

DSC_0390.jpg

 

メモリーが2GBで現状でも問題ありませんが娘からビデオ編集ソフトもインストールして欲しいと頼まれているので、メモリーを4GBにすれば高速+安定性が若干でも高まるか考えました。(^┰^;)ゞ

32bitなんで3GB+αはメモリーを認識出来た気がします。

本当は秋葉原にルーターを買いに行った際にメモリーも買えば良かったのですが対応メモリーが分からずに買いませんでした。

でもここは東京なんでメモリーの種類を確認して再度買いに行くなんて事は不要です。Amazonで注文すれば翌日にはメモリー届いちゃうんですよね。

DSC_0395.JPG

早速、AmazonからBUFFALO ノート用増設メモリ PC3-8500(DDR3-1066) 2GB D3N1066-2G/Eが届きました。

2GBで 2,380円ですからメモリーも安くなりましたよね。(#^^#)

実はもう一つメモリーを増設するには解決する必要がある問題がありました。

娘の家にはノートPCのカバーを開ける精密ドライバーが無いのです。

歩いて15分程の距離にダイソーがあると聞いてるので暑い中をウォーキングを兼ねて精密ドライバーを買ってきます。

DSC_0396.JPG

ダイソーには何でも揃ってるので助かります。めちゃくちゃ広い店舗で探すのに一苦労でした。

さて、何処を開ければメモリーのソケットがあるのか?

ネットで検索すると一番幅広いカバーのようです。

DSC_0397.JPG

実は心配な事がもう一つあったのです。現状のメモリー2GBですが1GB×2枚なのか?、2GB×1枚なのか不明だったのです。

開けてみると2GBのメモリーが装填されてて1口空いてました。(^O^)/

DSC_0398.JPG

これで2GB×2枚で4GBにメモリーは増設されます。

問題無くPCも起動しました。後はメモリーの容量を確認するだけです・・・

そうそう話は横道にそれますが、家庭のPCにはよくあるケースですが娘のPCにもパスワードのメモが貼ってました。

パスワードを貼るくらいならと自動ログインの設定をついでに行います。これてパスワード不要ですから貼り付けメモも不要になりました。(^O^)/

DSC_0401.JPG

パスワードが不要でもログイン中の画面は表示されます。孫のMちゃん画像にしてみました。何か娘のPCですが勝手にカスタマイズしてます。(#^^#)

写真は我が家で大ウケ画像の「Mちゃんの座敷わらし」ってタイトルの写真をログイン画像にしてみました。

DSC_0402.JPG

惜しくも次点だった写真がこちらです。

DSC_0403.JPG

まあ、どっちにしても後ろで押さえてるやらせ写真なんですけどね。

そうそうメモリーの認識確認でした。(^┰^;)ゞ

コントロールパネル→システムとセキュリティ→システムをクリックします。

DSC_0403-1.jpg

4GBのメモリーは正しく認識しましたが、このマシンで利用できるのは2.84GBと表示されます。増設前が1.87GBですから1GBは利用サイズ増えましたが3GB超えませんでしたね?

メモリーの増設効果は分かりません。まあ気持ちの問題ですからね。

ところで起動するとDOSプロンプト画面が表示されます。

DSC_0404.jpg

ThinkPadのデフォルトアプリなんでしょうが、単純にアップグレードしただけなのでThinkPadの標準アプリも多数引き継がれてます。

時間が無いのでアプリを整理する時間はありませんが、このDOSプロンプト画面は消したいですね。

どうもシステムバックアップ・復元関連のアプリのようです。

タスクマネージャ(Ctrl+Alt+Deleteキー)を起動してスタートアップを表示します。

DSC_0405.jpg

私のノートPCのスタートアップと比較するとめちゃくちゃ多数のアプリが登録されてます。本来ならこれを整理すると起動と終了が早くなると思いますが・・・

とりあえずDOSプロンプト画面の原因である「rrstriggre.exe」が有効になってるので無効にします。

DSC_0406.jpg

これでノートPCを再起動してみますが、起動時のDOSプロンプト画面は表示されなくなりました。


その後、頼まれていたビデオ編集ソフトもインストールして問題なく起動することを確認してノートPCの作業は終了です。(#^^#)


後はプリンターを設置すれば予定していた作業は全て完了なんですが、プリンターの到着が予定より遅れています。プリンターに関しては北海道へ戻る最終日に設置作業を実施する事になりました。

 


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1